ヴォクシーのオーディオノイズ解消・オルタネーターノイズに関するカスタム事例
2019年10月02日 18時09分
80アゲハです^ ^ VOXY ZS 前期 カラーNo.221 ブラッキッシュアゲハガラスフレーク 永遠に弄り続けます✨😊 皆さんよろしくお願い致しますm(_ _)m ※ パーツレビューはこちらでは投稿しておりません また みんカラの整備手帳で投稿したコピーか あるいは内容を大幅に端折った投稿となります あしからず申し訳ありません
9月27日 3番目の不具合解消作業です
オーディオ♪ノイズをなんとかしないと..😣
8月に完了したオーディオ♪システムですが1ケ月前ぐらいからスピーカーからノイズが聴こえるようになり 大変気になってました...😖
オルタネーターノイズ?かも
大音量では気になりませんがBGM程度に音量を落とすと耳に👂つきます😑
ってことでまずはオーディオパネル周辺をバラします
ボリュームを落としてもノイズの音量は同じってことで おそらくアンプ以降の機器が原因かと..🤔
最後に付けたサブウーファー辺りが一番怪しい..
さっきデイライトのACC調査でグローブBOX付近はバラしてたので調査しました〜
まずはグローブBOX裏につないだサブウーファーのアースを外して
その上部の別のアースポイントに移設
まったく症状変わらず...😑
サブウーファーのRCAラインとバッ直電源はスカッフ経由で同じところを配線してますが...
お互いを外に出して離してみても
これも変化ありませんね😑
それじゃあサブウーファーのRCAラインの上の方が他のバッ直線と干渉してるか...🤔
と思いRCAラインを軽く引っ張ってみると 「ブツブツ.ゴリゴリ!」って音が Σ( ꒪□꒪)‼
走行中 右にハンドルきった時に聞こえるノイズのもっと大きな音が聞こえる...(゚Д゚)
ん?これか... Σ( ꒪□꒪)‼
コイツです ノイズの原因は
これサブウーファーのRCAラインですが ピンがメタルでアッパーBOX内の金属フレームに干渉してます😣
なるほど それで右折する時に少し動いてノイズ拾ってたのか🤔
原因がわかったところでこのピンを絶縁テープで巻いて絶縁します✨😄
こんなふうにして...
これやったら オルタネーターノイズも聞こえなくなりましたね😊👍
完了しましたー✨😄
この不具合解消作業が一番大変だと思ってました😖
なんせノイズの原因って まず簡単にはわかりませんからね😅
考えられることを書いて順番にやる予定でした😖
いい音♪が復活です
すぐわかって良かった..😊
以上オーディオ♪ノイズ不具合解消作業でした
ではっ!また✋️