ミラのライト磨きに関するカスタム事例
2021年03月20日 21時50分
去年の6月に研いてクリアを吹いたライト
少し黄ばんできたのと 細かくひび割れして カットラインがボヤけてきたので
150 400 600 800の順番で ペーパーでゴシゴシ
クリアを吹いて出来上がり
研いた方
研いて無いの
又 暇をみて もう片方やりま~す
2021年03月20日 21時50分
去年の6月に研いてクリアを吹いたライト
少し黄ばんできたのと 細かくひび割れして カットラインがボヤけてきたので
150 400 600 800の順番で ペーパーでゴシゴシ
クリアを吹いて出来上がり
研いた方
研いて無いの
又 暇をみて もう片方やりま~す
おはようございます自分はジャズはほとんど聴かないんですが汗それでもいくつは、、手持ちのCDを24bitにして44.1KHzでYoutubeにアップロードし...
ここ最近の小細工。火曜日、とあるアイデアが浮かんで某大陸から取り寄せたLEDサウンドレベルインジケーターキット。電子回路の事なんてよー分からんがパーツ点数...
レース用にスナップオンキーグリップにしましたスタッピドライバーのグリップを加工してます。正規スナップオンから買ったんですがロゴが入ってないのが来たので10...
おはようございます朝の試聴で公園に来たところここで試聴というより、試聴終わってここに来た45分もののヴェートーヴェン7番終わって涙が出そうになった他の音源...