ロードスターの飯坂温泉痛車フェスティバル・週末グルメ・峠駅・ゾロ目・キリ番に関するカスタム事例
2024年07月21日 22時34分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
今日は【飯坂温泉痛車フェスティバル】へ行ってきました
いつも通りクソ長いし写真も多いので、興味ない方はいいねだけしてブラウザバック!笑
朝は7:30三和セブンで、まひろさんと待ち合わせ
ND1とND2、微妙に色が違います
飯坂温泉の「パルセいいざか」に到着
早速、飯坂真尋ちゃんがお出迎えしてくれました
ちなみにまひろさんは名前の通り、飯坂真尋ちゃんファンです笑
404 Not Foundさんの飯坂真尋仕様コペン
全て自作です
絵も自分で描かれて、ステッカーにして貼られてます
ほんとすごい
おおっ!
内装も狂ってる!笑←褒め言葉
ウーハーのはめられている土台の箱も、404さんの自作
まだ20代の若者なのですが、ほんとすごい
個人的に気に入った車を撮影させていただきました
「響け! ユーフォニアム」
フィットですかね
一応オーナーさんにはお断りするんですが、みなさん「どうぞ、どうぞ! ガンガン撮影して、SNSでもなんでも載せちゃってください!」ってノリノリでした
みんな、ほんといい方!
これは別の車ですが、青丸のパーツは全て自作
ほんとすごい!
404さんはスーパーカブも展示されてました
米沢から飯坂温泉まで2往復して搬送されたそうです
素晴らしい情熱です
「いいなぁ」と言ってたら、404さんに缶バッチをいただいてしまいました
ありがとうございます!
屋内会場を上から
飯坂温泉のゆるキャラ〝ゆげおくん〟とも記念撮影
外の会場も見にいきました
初音ミク痛車
ミク愛がハンパないですね
木製ホイール!
両儀織さんの好きなバンドリ痛車ハケーン!
おやかたさんのNDハケーン!
ようやくお会いできました
暑い中いろいろご説明していただいて、ありがとうございました
呪術廻戦痛車
五条先生、助手席に乗っとる!笑
痛車NDまたもやハケーン!
ブルーロッ… うわっ、なんだこれ⁉︎
個人的に刺さりまくったランエボ
90スープラ
着地しとるよ?
おやかたさんのND、グリルにLEDが埋め込まれていました
すごくレーシー!
気温39℃!
暑くて屋内に避難
ソフ活しました
白桃ソフト¥300
また中に戻って
404さんのコペンは、大人気でした
今日はありがとうございました!
また遊びましょうね
載せるの忘れてました
朝から【週末グルメ】しました
朝は「吉野家」さんの、話題のモーニング
吉野家 納豆牛小鉢定食¥468
コスパ最強
牛小鉢がなんと汁だくでした
納豆で食べた後のご飯にかけて牛丼にして食べたら、最高に美味しかったです
お昼は「すき家」さんで、【週末グルメ】第2弾
ニンニクの芽牛丼¥620+サラダセット¥150
辛さは1つにしたんですが、思ったより辛かった!
でも、それが美味い!
スプーンで、がっついて食べてしまいました
午後はまひろさんのリクエストで、峠駅へ
以前来た時より、道はよくなっていました
まひろさんのクリスタルボールを使って
幻想的な写真が撮れます
まひろさんとも、並べて撮ってみました
まひろさんが撮れって言うから…
〆は当然温泉!
「ホテル 聚楽」の〝花ももの湯〟です
ここでも飯坂真尋ちゃんがお出迎え
入館料は¥1,430ですが、ホテルの日帰り温泉では普通の値段ですね
無料の鍵付きロッカーは広く、無料で冷たい麦茶やお茶、冷水が飲み放題
シャワーは捻ってる間は出続けるタイプでよかったですね
カランは止まるやつでしたが
寝湯、座り湯、ぬるめ湯、あつ湯があり、露天風呂は二段
露天風呂や寝湯からは人造の大きな滝が見られて、かなりいい感じです
サウナはほどよい温度で、やはりいつもの3倍入ってしまいました
いい香りの香り袋があったのも、好感度アップでした
ボディソープやシャンプー、コンディショナーがあり、踵洗いまで付いてました
お土産屋さんも充実してて、軽く半日いられますね
泉質は無色透明でした
アルカリ泉ですかね
でも、あまりぬるぬるはしませんでした
施設A+
景色A
泉質B
総評A
またぜひ誰か連れて行きたい温泉でした!
今日の【ツーリング飯】
ホテル聚楽のレストランで食べました
てんこ盛り丼¥1,300
まぁ普通笑
帰り道、月が綺麗だったので撮ってみました
やはり月撮影は難しいですね
【ゾロ目】からの〜
【キリ番】10,000km!
おめでとうございます!←自画自賛笑
今まで頻繁にゾロ目、キリ番うざくてすみませんでした
これからはいつも通り、10,000km単位で報告します
本日の総走行距離299.1km
暑かったですが、一日フルオープンで走り回りました
明日からは2泊3日の出張
これで夏のロングツーリングの是非が決まります
充実した土日でした!