オッティのオッティ・鉄道綜研・新幹線試験車両とコラボに関するカスタム事例
2020年11月10日 13時33分
初めてまして 2020年2月2月三重県四日市市から 滋賀県草津市に引っ越して関西東海エリア中心にドライブや旅先のグルメなどの投稿させていただいてます😃 たまにですが地元四国愛媛県南予エリアのドライブ&グルメの投稿もしてます😃愛媛県西予市出身の46歳ですよろしくお願いいたします😃 愛車は愛媛ナンバーの日産オッティで関西滋賀県を中心にCT活動してますので気軽にコメント&いいね👍していただけたらうれしいです…😅 良かったらフォローもよろしくお願いいたします
こんにちは~😃
昨日愛知県で2日間のアルバイト終わって今朝は滋賀県米原で車中泊して気になっていた場所に行ってきました
行った場所は米原駅近くの鉄道綜研で新幹線試験車両が展示されています😃
普段は夜中に通過する米原ですが今日はお仕事が夜勤なので午前中ちょっと寄り道しました~😅
300Xこの新幹線反対側の先頭車は愛知県名古屋の金城ふ頭で展示されてますね~😃名古屋の車両はきれいだけどこちらの車両は屋外展示なので汚れてました…
この車両は350WINですね東海道新幹線では見なくなりましたが西日本山陽新幹線で使われている500系のベース車両だったかと思います…😅
間違っていたらすみません…
真ん中の車両はちょっと勉強不足で分かりません…😅
これも試験車両で作られて高速鉄道の技術向上に必要なデータ採取に活躍して今の新幹線が速く安全に運行するために活躍した車両ですね~👍
営業運転しない試験だけの新幹線ど勝手にコラボしてきました🚅
写真撮影してお昼過ぎに3日ぶりに草津の自宅に帰宅しました~😅
今夜からまた4日間夜勤なので夕方まで一休みしますね~
お仕事されている方は午後もがんばってくださいね~👍