GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例

GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例

2024年03月20日 18時37分

にゃん吉のプロフィール画像
にゃん吉トヨタ GR86 ZN8

GR86のイベントやオフ会・ミーティング、参加したいです(๑・̑◡・̑๑) 気軽にフォロー・コメント・いいね!してください(*'▽'*) よろしくお願いします✨ スイスポ→GR86に乗換☺️ C型2023年12月17日納車されました✨ 無言フォロー失礼いたします☺️ 仲良くしてください✨

GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週GRガレージ小牧さんにてパーツを取付してもらう為突撃してきました🥴✨

GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ビートソニック製のDSPアンプ✨
TOON Xシリーズです✨

GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

私の車はSZの為6スピーカーとなりまして
ビートソニック公式適合ではgr86はRZの8スピーカー専用品しか出ていないのですが、スバルBRZ専用品として6スピーカー専用が出ているんです🧐✨

何故に専用なのかと言いますと、スピーカー数とスピーカー位置に合わせて専用チューニングが施されている為です✨

GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

織戸選手の80スープラが展示されておりました😳
椅子を持ってきて80スープラを背に作業を見ている嫁さんです😳✨

取付後の感想としては非常に良きです😭
音の立体感と奥行きが大分深くなり、しっかりと広がる音になりました🥹
古いCDも雑音が少なくなりストレス無く聴きやすくなりました✨(音の割れやビビりも激減)
中には曲調で恩恵を感じにくい物もありますが、バラードの部分部分ではっきりと違いが体感でき、嫁と目を合わせてお互いびっくりする程でした✨

値段は52800+工賃と少し高額には感じますが、スピーカーを入れてユニット変えて等と比べれば安く済むと思います✨
純正スピーカーで設計されているので一度試してみて、そこからさらにスピーカー等をアップデートしていくなんてのも全然アリだと思います🥴✨

GR86のGR86・86/BRZ・C型・ビートソニック・TOON Xに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

嫁さんのGRも納車されました🥴✨笑

トヨタ GR86 ZN818,549件 のカスタム事例をチェックする

GR86のカスタム事例

GR86 ZN8

GR86 ZN8

先週、車高調導入してから運転がより楽しくなりました。特にリアが跳ねなくなったのがいい👍STのXTAです。リアが内装カットしても奥まっているので、カットせず...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/13 22:48
GR86 ZN8

GR86 ZN8

容量アップしてカオスへ!

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/13 22:43
GR86 ZN8

GR86 ZN8

次のマフラー買ってしまった車検対応で性能の良いマフラー

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/13 22:11
GR86 ZN8

GR86 ZN8

🧣変えてから乗りたくてしょうがないです🤭マイカー達でコラボしてみた?(笑)

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/13 22:04
GR86 ZN8

GR86 ZN8

Instagram:@tommy.gr86フォローよろしくお願いします!

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/13 21:43
GR86 ZN8

GR86 ZN8

宇宙

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/13 21:42
GR86 ZN8

GR86 ZN8

1ヶ月ぶりの86吉祥寺へお出かけです🥂そして半年ぶりにバイク動かしました🏍️福島まで300kmほど乗りました。流石1400高速は快適です✌️

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/13 21:11
GR86 ZN8

GR86 ZN8

TOMEIのショートタイプへシフトノブを交換。完全に好みの世界ですが、個人的には縦に握る方が操作しやすいです(手首が硬い?)2速から3速、5速から6速に入...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/13 20:24

おすすめ記事