NISSAN GT-Rの南渡島衛生センター・道の駅なないろななえ・新幹線函館北斗駅・THE DANSHAKU Lounge・ずーしーほっきーに関するカスタム事例
2020年09月27日 18時47分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
昨日土曜日は当番で仕事で35を動かせなかったので、バッテリー保護のため(笑)チョロっとだけクルマを動かしました🤗
ちょうど一年前のCARTUNEの北国の86さんの投稿で『おっ!』と思い、教えて頂いた場所に(笑)。
残念ながら天気が今ひとつだったのと、時間帯的に逆光だったんですが、函館山と秋の田んぼとのコラボはノスタルジックな気持ちになりました(^^)。
時期的にもうちょい早い日程で、夕方とかだったらもっと良かったかも。
その後、特に用事は無かったんですが(笑)、新幹線・新函館北斗駅へ。
まずは裏口へ。
こちらが表口ですね〜。
お花と🌼
有名なので何かの投稿などで見たことあるかとは思いますが、駅構内には北斗市と北斗繋がりで、北斗の拳・ケンシロウの像。
あべし!たわばっ!ひでぶっ!
タイトルは『明日への秘孔』。
俺の名を言ってみろぉ〜〜
原哲夫先生の色紙。
北斗市のイメージキャラクター・『ずーしーほっきー』✨
アップで❤️(笑)。
北斗市名産の【ホッキ】貝と、道南のお米『ふっくりんこ』を使った【寿司】を併せた命名とのことです。
ゆるキャラとしては、キモカワキャラで個人的に結構好きかも♩
画像は撮っていませんが、この後、北斗駅を後にして道の駅・なないろななえに向かい、男爵館にてザ・男爵プレミアムチップスと男爵コロッケを嫁のお土産に購入し帰宅🏠
美味かったです😃
午後からは大人しく家に居て、今晩は半沢直樹最終回に備えます(笑)。