S2000の愛車紹介・DIY・SUPER PRIVATE・スーパープライベート・SPOON SPORTS・スプーン・CUSCO・クスコ・J’s RACING・ジェイズ・ジェイズレーシング・メンテナンス・メンテ・エンジンルーム・トランクルーム・ボディアライメント・バルクヘッド・ダッシュパネル・パッケージトレイ・ピラー・バネレート・強化ブッシュ・ピロボール・ビルシュタイン・BILSTEIN・HKS・ハイパーマックス・ダンパー・サスペンション・S2最高・黒澤元治・ガンさん・山野哲也・ジムカーナ・土屋圭市・DK・ドリフト・剛性UP・ボディ補強・フロアサポートバー・センターブレースバー・タワーバー・3Dアルミタワーバー・ストラットタワーバー・オーバルシャフト・フロントタワーバー・リアタワーバー・アルカーボン・チタン・ステンレス・アルミ・ジュラルミン・スチール・カーボン・ハイテン鋼板・ストラットハウス・アンダーバー・フロアラダーバー・AP1・AP2・S2000・S660・S800・S600・CR-Z ・CR-X・FD・FC・ R X-7・NSX・S13・S14・S15・シルビア・180SX・AE86・86・BRZ・ R32・ R33・ R34・ R35・GTR・GTO・FTO・Z・NA・NB・NC・ND・ ロードスター・アバルト・124・124スパイダー・595・オープンカー・シビック・インテグラ・アコード・プレリュード・セリカ・アルテッツァ・スープラ・スイフトスポーツ・スイフト・インプレッサ・インプ・ランエボ・ランサーエボリューション・カプチーノ・コペン・ビート・AZ-1・トレノ・レビン・アイ・ムーブ・トゥデイ・シティー・ワゴンR・アルト・アルトワークス・ミラ・フェラーリ・TT・アウディ・ポルシェに関するカスタム事例
2019年02月21日 21時22分
◆はい❣️どうも〜どうも〜『ホタテドットコム』として不定期に車ネタを投稿しております🙋🏻♂️ 基本週末晴れの日限定で愛車『紅の彼女💃🏻』に子連れで主に峠や各地の有名スポットを嫁の暴人124 スパイダー🦂とコンビで走っております💨 趣味は◯道バ○ル…と言うのは半分冗談で😏 不定期にMT車限定の◯走カルガモツーリングを開催しております😉 涼しくなって来ましたので…そろそろ開催予定 参加希望の方は投稿にコメント頂ければ折返しコメントさせて頂きます🫡
はい🕺🏻今回御紹介します品物は…愛車S2000(AP1 前期型)のセンタートンネル部分の更なる剛性UPとリアサブフレームの補強目的で購入しましたSUPER PRIVATEの「フロアサポートバー」になります❗️
商品はセンタートンネル部分に取付ける補強バーとリアサブフレームに取付ける補強バーのセット品になっておりますので、未だどちらも補強を入れられていない方には特にオススメです👌
※⚠️センタートンネル側の補強バー取付方法に関しまして…通常シートを固定するネジ頭部分を利用して下側からナットで固定する様になっておりますが、それだと"いざ"シートを外したい❗️と言う時に毎回車の下に潜ってナットを外さなければならない状況になりますので…私は逆に下側からネジで固定しシート側をナットで固定する様に変更しました☝🏻
これで車の下に潜らなくてもシートを取外す事が出来る様になりますのでオススメです☝🏻
実際に装着使用した感想としましては…ボディの捻れをかなり抑え込んでいる(剛性UPしている)事を体感する事が出来ました👍
特に今回実感出来た事はリアトラクションの掛かり具合が妙に良くなった事で、恐らくボディの歪みや捻れが抑え込まれた分、サスペンション本来の性能が発揮出来る様になった事が大きいと思われます☝🏻
おかげでコーナー進入時のリア状況が把握し易くなった事で、テールスライドのコントロールがし易くなり❗️
又、唐突なオーバーステアになり難くなった様に感じられました❗️
安心の「MADE IN JAPAN」製❗️
値段の割には確かな効果❗️
侮り難しのパーツでオススメです👍
最後に気になるお値段は…税込12800円でした😆
写真の取付方法が通常シートを固定するネジ頭部分を利用して下側からナットで固定した状態です❗️
これだと…"いざ"シートを外したい❗️と言う時に毎回車の下に潜る必要が出てきます☝🏻
なので…逆に下側からネジで固定しシート側をナットで固定する様に変更します☝🏻
これで車の下に潜らなくてもシートを取外す事が出来る様になりますのでオススメです🕺🏻👍
最小限のサイズで強度を出す為…あえてアルミ材を使わず、スチール製のオーバルパイプを使用し❗️各部の溶接をアルゴンTIG溶接で行い❗️ウレタン塗装で仕上げてあるところが更に良いですね👍
実は震災後暫く(約半年位)経って、地元の峠に走りに行った際…直線道路の一部に僅かながらも"うねり"がある事に気付くのが遅れ…リア側の補強バーを結構な勢いで擦ってしまいました😭
今回修復も兼ねて交換する事にしました😅
見た目にも何か補強バー付けてあります感が有り❗️
個人的にも満足です😁
又、装着しても最低地上高には最小限の影響しか出ない造りだと思います☝🏻