スカイライン GT-Rの2023年・隣県ツーリング・STARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-に関するカスタム事例
2023年06月03日 12時26分
■NISSAN:R32 SKYLINE GT-R V-specⅡ ■TOYOTA:A80 Supra RZ 己の生涯で運命にして、唯一無二な2台の魂の愛機達! ロックバンド・CRAZEを深く敬愛し、我が彩は紫と定め、命を賭して闘う格闘家達を崇敬し、群雄割拠の戦国武将の生き様に果てなき浪漫を抱く。 SPORTS CAR・TOURING・MARTIAL ARTSを好む、越後ROCKERです★ 《STARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-》所属
去る5月28日(日)の第4日曜日。
本年2発目となるチームツーリングを、無事に開催して参りました★
当日のチームツーリングのスタート地点。
《磐越自動車道・新潟PA(下り)》
この日はとても長閑で、出発前に結構マッタリしてしまったという(笑)
兎にも角にも(笑)、当日の参加メンバー&愛機達が無事に集結★
この度は、高速道路を利用しての移動。
隣県は福島県へと、グルメ&ツーリングなチーム旅の企画♪
SPORTSやGTのような車種って、高速道での姿もまた、雰囲気が様になります!
で、時飛ばしでいきなり福島県入り(笑)
要は移動中の写真が撮れないだけとも言う( ̄▽ ̄;)(笑)
高速道路を利用したエンジンを回す移動もまた、景色を観ながらの一般道とは別な楽しさがあって良いですね★
当日行程の最初の目的、喜多方ラーメンを皆で食すべく、云わずもがなな人気有名老舗店へ。
《坂内食堂 本店》
来訪が11時前だった為か・・・?休日に30分前後の外待ちで着席出来たのは、中々にラッキーでした♪
コレは良い意味の方で、持っていたのではないでしょうか?!俺( ̄  ̄)♪(笑)
※写真が撮れていなかった為、此方は拾い画です。
看板メニュー:《支那そば》
自身的には何よりも、この澄んだスープが一番美味かったっす♪
この美味あっさりな具合は確かに、早朝からでもペロリとイケちゃうのは理解できます★
オーダーが飛び交う声は、群を抜いて肉そばが人気だった。
直後にスイーツを控えていた為、此処で守りに入った自身に後悔・・・(T^T)
続いて食後のデザートを皆で食すべく、近場に位置する此方のクレープ専門店へ。
《カフェ&クレープ くるくる》
店内は決して広くはないものの、御洒落で清潔感あり・イートスペースありで、中々に良い雰囲気です。
この時の来訪は、微笑ましい親子連れや仲良しカップルばかりで、野郎の仲良し団体は自分達だけ・・・(^-^;
そんなスポーツカー好きな漢達は、店内のイートスペースで、爽やかにクレープを頬張りましたとさ(笑)
※写真を撮り忘れていた為、此方は拾い画です。
新メニュー:《チョコアイスクレープ》
生地もネタもボリュームも、トータルでGOOD。
アイスとチョコは濃厚で甘く、生クリームはコクがあり、生地の薄さも丁度良く、全てが美味でした♪
《道の駅 裏磐梯》
道中のR459も、走り易くアクセスも良し。そして木々や山々に囲まれて、静かで穏やかな良い場所でした♪
此度では時を同じくして来訪していた、同じ新潟県民の車好きな御年配の御父さんから、愛機達を見ての御声掛けをされました♪
それぞれの愛機達の姿を喜んでもらえたようで、自身としても何よりでした(^-^)/
次に皆で来県した際には、久々に福島の3大観光ラインも廻りたいべ(^-^)
メンバーのパイセンの御一方が、一度行ってみたかったという此方のジェラート専門店舗へ。
《ハニービー 本店》
当日、2店舗目なる2度目のスイーツタイム(笑)
自身も含め、当チームはどうやらスイーツ男子が多いようです( ̄▽ ̄)(笑)
中々に人気店なようで、夕方でも来客多し!でした。
※写真を撮り忘れていた為、此方は拾い画です。
《ベイクドチーズ・はちみつレモン/ダブル・ワッフル》
魅力的なネタの種類が余りにも多過ぎて(笑)、直感的にこの2つのジェラートを選択。
個人的に、ベイクドチーズは濃厚で推しネタでした♪
《道の駅 猪苗代》
自身では此方へは2度目の来訪でしたが、相変わらずスケールのデカい道の駅です。
到着した時間帯の御陰で、自身が前回訪れた日中よりも空いていて助かった(笑)
磐梯山を背景に、愛機達の並列ショット♪
当日の締めで、夕飯に福島名物の馬刺しを皆で喰らう為、帰県がてらに此方の店舗へ。
《坂下ドライブイン/ドライブイン ほり》
時間帯がビンゴだった為か、これまた繁盛しており、ギリギリセーフで愛機達を何とか駐車出来た( ̄□ ̄;)
大好きな馬刺しを早く喰らいたくて仕方がない統括リーダーは・・・御機嫌麗しく、軽やかなフットワークで入店です(笑)
《桜さしみ定食(ロース)》
記憶ではガキの頃に食して以来、超久々に馬刺しを食した(笑)
あ。こんな感じだったなぁ!と、懐かし美味しく頂きました♪
※写真が撮れていなかった為、此方は拾い画です。
食後、暫く皆でツーリングの話がてらマッタリ過ごし、此処で解散。
各自、それぞれ帰路へと着きやした♪
帰りの道中は、皆さん完全に雨天の中での帰県でしたね・・・( ̄▽ ̄;)
開催直近の台風2号発生の影響により、終盤に向かうに連れ少し残念な天候となってしまいましたが・・・。
参加メンバーの皆さん・愛機達。当日は遅くまで1日御疲れ様でした!有り難う御座いました!
御陰様で今回もまた、1日楽しく過ごせました★
また次回のチームツーリングも、どうぞヨロシクです(^-^)/
残念ながら不参加だったメンバーさんも、次回の参加を御待ちしてますゼィ♪
後日、愛機への感謝と敬愛の念を込めながら、自身恒例の走行後直近の愛情洗車♪(笑)
My BNR32 V-specⅡもまた、次回のチームツーリングを楽しみに、今から出撃態勢を整えております★
continue to next time...