フィットの菜の花畑に関するカスタム事例
2020年02月23日 20時01分
はじめまして。 フィットハイブリッド(GP5)のプレミアムイエローパール色に乗っています。 2019年6月28日(金)に納車した自身初の新車です。 μ'sは小泉花陽ちゃん推し、Aqoursは国木田花丸ちゃん推し、ニジガク(虹ヶ咲)は優木せつ菜ちゃん推し、スパスタ(Liella!)は嵐千砂都ちゃん推し、蓮ノ空は村野さやかちゃん推し(103期生)、徒町小鈴ちゃん推し(104期生)。 ASD持ちのコミュ障ですが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020.02/23
今日は3連休2日目。
以前から行こうと思っていた房総半島周回ドライブを決行。
自身2回目の房総半島で、前回は外房からの時計回り。
そして今回は内房からの反時計回りで総走行距離は約352km。
最初に立ち寄ったのは千葉フォルニアの名前で有名な袖ヶ浦海浜公園。
前回の房総半島ドライブ時は木更津から東京湾アクアラインに向かったので立ち寄っておらず、今回が初めての訪問となります。
国道127号線を南下して館山市へ。
房総フラワーラインを反時計回りに走り、道の駅南房パラダイスにピットイン。
次に立ち寄ったのは道の駅ローズマリー公園。
敷地内には庭園風の広場や…
…菜の花畑もあります。
菜の花だけに、せつ"菜の花"。
歩夢ちゃんも開花宣言できました。
こちらは鴨川市にある菜な畑ロード。
黄色い菜の花に黄色い愛車のコラボ。
美しいです。
最後にいすみ市にあるポッポの丘に立ち寄りました。
昔の丸の内線の車両に乗って、ちょっとしたタイムスリップ気分。
約352km(約12時間)走って燃費31.7km/L。
バッテリーは溜まっているのにEV走行にならない事が多々あったので、もう少しYouTube等を視聴してEV走行比率を高めれば、今日以上に燃費も向上するかも。