デリカD:5のDIYに関するカスタム事例
2019年07月14日 12時28分
車、バイク、機械式時計など機械全般が好きな40代のおいさんです。 このサイトの諸先輩方の弄り方を見て、日々ワクワクさせてもらいながら勉強させてもらってます。 また、失礼ながら、無言フォローさせていただきますので、よろしくお願い致します。
今回は、キャンプギアDIYの投稿です。
ホントは、昨日と今日で熊本までキャンプに行く予定でしたが、大雨で中止となってしまいましたので、次回のキャンプで使うアウトドアワゴンのテーブル作成を子供達と一緒に楽しみました!
娘も息子も塗料を塗るのが大好きみたいです。(^^)
息子は、電動ドリルにもハマってました。
テーブルの端に取り付けるアルミのL型プレートです。
このアルミプレートにアイアンペイントという塗料を塗ると鉄みたいになるようです。今回、私も初挑戦です。
こんな感じです。アルミですけど、鉄みたいな雰囲気になりました。
ついでに、アウトドアワゴンのテーブルだけではもったいないので、娘の電子ピアノの受台も取り付けができるように工夫しました。
低い高さから高い高さまで、受台の高さ調整部分も併用すれば全部で5段階ほど調整できます。
安い予算でできたので、非常に良かったです。
完成したテーブルを自宅で試しに使ってティータイムです。
今後は、デリカでキャンプに行った時に活躍してくれることと思います(^^)
早くデリカでキャンプ行きたい!