XVのDIY・DIY...なのか?・ダンパー交換に関するカスタム事例
2023年12月03日 02時13分
ヨッさんという名のオッさんです。 ヨッさんさんと呼ばないでw 初期型D:5からスバルXVへ乗り換えたと思って2ヶ月目に廃車に💧またもやXV(GP7)に乗ることになりました。 自家用&仕事での営業車でもありますのであまり奇抜なイジりはできませんが、地味にボチボチやっていきます。
リアハッチのダンパーが届きました。
実は車を見に行ったときにダンパー弱くなってんの気づいて
この辺からスーッと上がるはずが、少し手でサポートしてあげないと上がりません。
納車までに部品が間に合わなかったとのことで、納入したものを車屋さんから送ってもらったので交換します。
上が運転席側、下が助手席側の品番です
ダンパーって片方だけじゃ全然支えられないのね💧
当たり前か😆
ハッチ側を先に外したら下がってきたので、頭とその辺にあったいつか拾ってきた流木で支えながらのボディ側外しの作業となりました
運転席側の交換手順を見直し、助手席側は苦労することなくスンナリと完了
まぁ交換するだけなのでサクッと、、、したつもりですが終わるころには真っ暗でした
元気でビンビンになり、さっきの位置からちょっと触っただけで上までスーッと勃ち、、、持ち上がるようになりました
おわり