イグニスの配線引き直し・ドラレコ・スイッチ追加・DIY・法定1年点検に関するカスタム事例
2018年08月24日 20時11分
ドラレコの配線をやり直さないと、外したPAPAGO Go Safe 268を処分出来ない。
ということに今更気付いて再配線しました。(;´Д`A
ついでに懸案事項だった駐車監視をできるように、バッ直とACCの切替スイッチを追加。配線はPAPAGOの別売オプションを使用したので、普段はACCでエンジン連動、外で長時間駐車時はバッ直に切替えてもバッテリー上がりの心配無用、且つドラレコを入れ替えても(台湾or中華製に限る?)配線仕直さなくて良いようになりました。
ラベルはヘアライン加工っぽいシール用紙で自作しましたが、黒地の方が良かったかも知れません・・・
さて、これでスイッチホールは全部埋まってしまいました。もうスイッチ追加する要件は無い、よなぁ??
今日は12ヶ月点検でディーラーに行ってきたのですが、ジムニーを見てたらカタログ2セットとステッカーをいただきました。あと来店プレゼントのカレーも。(^^;
機械洗車していただいて、めちゃくちゃ汚かったボディもスッキリ!・・・の写真はありません。悪しからず。