ジムニーのコロナウイルスに負けるな・疲れたアーム交換に関するカスタム事例
2020年06月06日 17時40分
全国のCARTUNEをご覧の皆様。
おはこんばんちわ。
パパイヤです。
リーディングアームを5インチアップ用に交換、
いきなり取り付け。
すんません、写真は有りません。
めちゃくちゃ面倒でした。
トレーリングアームも交換。
これも5インチアップ用です。
いきなり取り付け。笑
実はここで問題が、、、
ペラシャが伸びなくて取り付けには苦労しました。
ペラシャ外して作業。
トレーリングアームを両方取り付けてペラシャを
付けようと思うも、、、届かないわ。
どうしよう。
やばい、今日動かせないわ。
後輩2人に電話して、スペーサー が余ってるか聞いたが有りませんと返答。
1人の後輩は家に止まってる俺の車から外して下さいと言ってくれたが、どうしよう。どうしよう。
あっフロントのスペーサー 外してリアに重ねれば行けね〜って事で何とか動かす事は出来ました。
もうしたくない作業。アーム交換。
まともな身体なら簡単に出来ただろうけど、ほぼ片手作業はキツいっす。
ほとんどの作業は先輩のお手伝いのおかげです。
今日は有難う御座いました。
ここだけの話。
リア運転席側、ショックフレームに当たっております。笑
面倒なので今日はおしまい。
ん〜
何気にかっちょ良い。
山にも行かないのにね。
自己満です。