ビートのリアカメラ配線に関するカスタム事例
2020年07月07日 15時28分
世間様の許す限り、家族の許す限りクルマで遊び倒してやるぞ!(爆) instagram @fantomdesign Twitter @753FD_Japan です、どうぞよろしく。
雨降ってない!
という事でリアカメラ配線だけしておこうと助手席を取り外し、後ろのレターボックスを取り外し、カーペットをめくって、グロメット発見。
この隣に大きな穴でハーネスが通っていますが、こっちを利用。ここから左ドア後ろのエアインテークの奥にアクセスできます。
左ドア後ろのエアインテークを外したところ。
汚いです。。なんとか綺麗にならないものだろうか。。
で、ここからトランクルームまでは一直線。
ハリガネを2メートルぐらい用意して、ケーブルをトランクルームに引っ張り出します。
トランクルーム左端から赤いケーブルがこんにちは。
これで面倒な配線はできました。
さて、リアバンパーを外そうと思ったところで雨。。
今日はここまでか。。。