スイフトスポーツのスイフトスポーツ・オイル交換・ミッションオイル交換に関するカスタム事例
2020年07月05日 18時30分
※青鳥での車投稿は辞めました。 CTでの投稿は、これまで通りやっていきます。 首都高をメインに走ってます。(ルーレット族ではない。) 暇とお金と時間さえあれば各地の山に行ったりします。 最近アメ車にハマっていて、次の愛車はアメ車にしようと思っています。
昨日エンジン、ミッションのオイルを交換しました。
確認不足でミッションオイルが基準 (75w-80)より硬めのやつを購入してしまいましたが、まぁ大丈夫でしょう…
ミッション
左の六角の窪みがオイル注入口ですが、6mmと思ったよりかなりデカく、手持ちに無かったのでホムセンへ急いで買いに行きました…w
ZC32S のミッションオイル容量は 1.8L
エンジン
白マーカー(分かれば色はなんでも)で印をしておけばオーバートルクの心配はないですね。
エレメントは今回交換せず、廃オイルを捨てるために一旦外しました。
エレメントは、フロントパイプにPIAAの最後のAの位置とだいたい同じ位置にマークして締めすぎ防止。
エンジンオイル容量は、オイル交換のみで3.7L、エレメント交換付きで3.9L
自分はエレメントの中のオイルも捨てた為3.9L入れました。
作業終了、異常なし
ミッションも今のところ異常はないですね。
また元気に走ってくれる事でしょう。