カプチーノの奥多摩・ダイサン・オープンカー・ビート PP1・monocoqueに関するカスタム事例
2024年03月17日 16時23分
ランエボⅨ MRに乗っています。どノーマルです。純正オプション位しか付けていませんが、オーディオだけは必要分、換えています。これ以上は、沼にハマるので、そこそこで止めています。マニアな方からは、批判くらいそうですが、自分的には満足です。 でも、だいたいはカプチーノに乗っています。こちらもサーキット行ったりするわけではないので、本格的にはいじってませんが、見た目よりは早く仕上がっています。
最近、ビートを買った職場の同僚から、奥多摩のイベント行きませんか?とのことで行ってみました。
久々のオープン!年に片手程度か?シーズンドライバーに紛れて、GWや夏にやっていたけど、近年はやってない。今の職場に来てから、オープンにした記憶がないです。開けたら、だいぶ汚れていました。
リアから画像
天気的にオープン日和でした。
日陰は少し冷えました。ダウン着といてよかった。
下界は日差しが熱い。
日焼けしたかな?
奥多摩の駐車場、混みまくっていました。こんなに賑わっていたのか⁈
運良く停められました。
旧車メインらしいです。
カプチーノはまだまだ新しいと思いました。
バイクも多数
こんな旧車が揃うかフツー、というのが何台も並んでいました。
何がなんだかさっぱり分からん
暖かく、ダウン脱ぎました。
同僚のビートとレストア済のビート
ハコスカが珍しくないと思えるくらい大量にいました。
この駐車場、ぶつけられないな。擦ったらどんなことに。
帰りは、同僚おすすめの車好きが来るという、カフェに寄って帰りました。
となりが、スーパーすぎる。
キレイなロードスターが来ました。
車だらけです。
ボンネットが恥ずかしい