LSの日本ライティング・LEDヘッドライト・プロセスxに関するカスタム事例
2023年05月16日 11時11分
日本製LED 日本製コーティング の開発、製造を行っています。 Instagram(nihon.lighting) Twitter(@nihonlighting) 工場見学を月に一回開催し(現在中止)、LEDの製造を身近に感じて欲しいと思っています。 気軽に遊びに来てくださいね。
こんにちは。
日本ライティングの内藤です。
日本ライティングと聞いて思い浮かべるのは、今であれば「シラザン50」や「ガラスコーティング」の印象が強いと思います。
しかし、シラザン50が販売されるまでは、【 日本ライティング=日本製LEDヘッドライト 】の印象が強かったのではないでしょうか。
一般の方、企業、有名You Tuberさんもに尼崎の工場に遊びにきてもらいアルミの棒がどのようにしてLEDに形作られるのかを見て頂きました。
1(最初)から製造過程を見ると、本当に面白くて、未だに私は興奮します^^
まだ、製造過程を見られたことがない方は、ぜひ、一度ご覧になってください。
「そんな1からプロセスが見れる動画なんてない」
と思われたと思います。
ご安心ください。
実は、こんな方たちから取材撮影を少し前に受けていました。
「私たちは世界のすべてのプロセスをあなたにお見せします」
を掲げ、様々な製品の製造過程をYou Tubeで配信している【 プロセスX 】さんです。
https://www.youtube.com/@processx/about
なんと、この度LEDの製造過程を1から撮影していただき、5月初旬にプロセスXさんのYou Tubeアカウントで公開となりました。
ご興味がありましたら一度御覧ください。
⇒動画詳細はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=AmoCh7Ka74Y
初めて見られる方は、きっとワクワクすると思います^^
そして、皆さまの手元にある私どものLEDは、多くのスタッフの手によって完成させたものです。
それぞれのスタッフの想いが詰まっています。
想いが詰まったLEDを下記サイトで取り扱っておりますので、ご興味がありましたらサイトの方も覗いてみてください。
https://www.zwebonlinestore.com/