スカイライン GT-RのER34・DIY・R34・分解・札幌に関するカスタム事例
2018年08月24日 18時23分
札幌市在住のスカイライン馬鹿です。 スカイラインばかり乗り継いで十数年 いいねくれた方々、勝手にフォローします(笑 ご了承下さい(´∀`) フロント部が骨とエンジンまでR34GT-Rを 全スワップした珍しいR33GT-Rに乗ってます。 過去に競技ドラッグ(ゼロヨン)やってました。 2016年の道内レースでは アクチュエーターターボクラスで 年間総合3位を獲得することが出来ました 競技は引退してしまいましたが 色々弄り倒していくので よろしくお願いします。
今日は昼から後輩の手伝いで
札幌の走り屋なら誰もが知ってる?
「伊丹車両」という自動車部品剥ぎ取り場へ
展示されている廃車から自分で部品を外して
購入するシステムで、お金は払うけど
モンハンの剥ぎ取りみたいな感じ
自分の戦利品。
R34セダンテールレンズ
あとは細々としたネジ類
33GT-Rの給油口の爪を留めているナットが
樹脂製で、つい最近割れてしまい、
稀に給油口爪が外れたり勝手に蓋が開いたり、、
そこで、R34の鉄製をGET一番嬉しいかも(´∀`)
上がR34鉄製。下がR33樹脂製
後輩はRB25のイグニッションコイルを剥ぎ取った様子
交換完了( ´ ▽ ` )
それにしても頻繁に開け閉めする箇所なのに
何で樹脂ナットなんて使うんだ日産よ、、、