Clubman Cooper SのDIYに関するカスタム事例
2019年05月06日 22時29分
うちの二代目miniR55 Cooper s 2013 R56 Cooperから色々悩んで乗り換えました たま~にやっぱり…ハッチ乗りたいなぁ なんて思いつつも R55が凄く好きになってきました 壊れるまで乗りたいな
勇気を出して研いでみた
優し~く2000番あてたつもりでしたがコーナリングであえなくクラッシュ😣
まぁ…たぶん場所的に見えないし
気を取り直して4000番
おぉ!めちゃ滑らかに
なったけど……
小さな小さな埃か気泡かなんかが2つ削れよった……
こ、これはどうしょう……
チリレッドのタッチアップ持ってるけど
ここから補修とか恐ろし過ぎます
高さ合わせれる自信がありません
盛る、削る…盛る、削るの無限ループが目に浮かぶ😂
1、タッチアップで補修
2、チリレッドだけ塗り直す
3、無かったことにする
うーん
3番にしようかしら😅
フラッシュ撮影でもバレないんじゃ……
うーん
一晩寝て考えよう
塗り分けって大変ですね
単色だと余裕じゃないけどこんなに苦労しないと思う
そのまま諦めて?クリアー塗れるし😁
自分でやってみて改めて思う
こんなん恐ろしいわ……
プロは凄いわぁ😅