アクティトラックのHA3・再開すっぞw・WF32・Let's KART!!・M.S.L.HOBBYに関するカスタム事例
2020年08月06日 22時20分
久し振りの投稿...
仕事→帰ってきて風呂/飯→寝る
の繰り返しで、何も変化が無くw
忙しいのもひと段落したので、またぼちぼちと投稿再開😅
で、最近手に入れたのがこれ
EXTREM KART(イタリア)の
"WF32"(ワールドフォーミュラ32)
お客さんの車のパーツを探しに解体屋に行った時、たまたま見つけて即買いw
金額は......
¥5,000-也
パッと見で気付いたのは
CIK/FIA公認附帯シャシー(当時はw)
メインチューブ/32φ
リアシャフト/50φ
前後マグホイール
※(残念ながらFは非ハブタイプですが...)
Eg/KT100SD(7YU)
※こいつ...動く!!動くぞ!!😭
あとは、燃料タンク割れ/要交換とか
ブレーキ固着&ラバーカップ❌で要OHとか
シャフト鬼錆びまくりwただ、触ってみると、ほぼ表面だけの錆っぽいし、ベアリングがのってる部分は錆無し...とりあえずは磨いて使って、後々はショット打ってみようかなと🤔
そこそこの期間、放置されてたとは思うけど、雨晒しとかではなく、屋内には置かれてたっぽいすなぁ
Egは、シリンダー/ピストン共に目立った傷も無いし、ヘッドも綺麗(洗ったような跡も無い...更に、クランクシールの固着もなく回りは軽いし、混合油をクランクケースにたっぷり入れて3日放置でも漏れや滲みも無く...ピストンの刻印が無かったのでピストン径とボア径を測ってみたら、最低でも腰上全交換後に、ほぼ走らず放置っぽいすなぁ♪
クランクの見た目も凄く新しい感じがするし...
確認の為に開けたので、とりあえずヘッド&ベースガスケット&ピストンリング&SEベアリングリングは交換して、キャブも念の為にOHしてと...
あとは、こいつを使って...
こうして色替えの準備とクラックのチェック♪下廻りも、エンジンマウント(ロア)以外は擦った跡も無し。曲がり/歪み/クラック一切無し🤗
あとはタイヤぐらいか...
ゆくゆくは、リアスポイラー(バンパー)を入れるとか、カウルステッカー製作or塗装で、ひとまずは大人のおもちゃの完成かなと♪
カウルも今時っぽいのを入れるとか、ナックルを交換してフロントホイールをハブタイプにすれば、現行マシンと見分けは付かない気もするし、そこそこの戦闘力は...身体がついて来ればw
Egも予備用を入手してある(近々到着予定)ので、状態の良い方をストック仕様で、残りの1機は弄ってAVANTIと勝負出来る仕様にしたいなぁ...
息子もやりたいって言ってるし...もう1台組まないとだなぁ😱