サニートラックのボンネットストラップに関するカスタム事例
2023年12月30日 17時12分
スマホ初期化したので又1から出直しです(涙) 愛知でサニトラ乗ってるオッサンです、シロートDIYで自己満してます( ^ω^ ) なんの参考にもなりませんがよろしくお願いします!
皆さんこんにちは😃早いもので今年も後少しで終わろうとしてますね!
そんな年の瀬に車弄ってます(笑)
サニトラにボンネットストラップ取り付けました😄
僕のサニトラはノーマルのスチール製のボンネットにボンビン2点支持の為ボンピン取り付け部に負荷が掛かってるのと、見た目のカッコ付けたいのとでミニに見られるような革製のベルトつけてみようと思います😄👍
早速ネットで注文😄👍
中学の頃野球部だった僕の経験上革は手入れ無しだと硬くなってひび割れなどですぐダメになるのでグローブ用のワックス塗って手入れします。
取り付ける前にも塗って馴染ませておきます👍
ガムテープで仮止めして位置の確認
どの位置に付けるかはこの手のモノはコレが正解!ってのが無いのでそこはセンスが問われる部分ですね〜😅💦
穴位置をマーキングしたらドリルで穴開け、もう引き返せません😅💦
開けてしまった穴には錆止め塗料をヌリヌリしときましょう!😄👍
グリル側は樹脂なので楽ですね🎵
ただし狭い所にナット掛けするので手先器用選手権みたいにムズイ❗️チョーイライラ😓
やっとナット掛かりました❗️
一応完成...
なんかイマイチのような、
やっちまったかな?😅💦
なんか、思ったのと違うなぁ〜😅💦
イギリス車っぽくはないなぁ(あたりまえだけど)
二個付けてみるかな😅
それにしてもミジェットには似合うなぁ😃