アルトバンのホンダのアホ洗車・SIRAKOBATO超理論・ボルテックスジェネレーター・燃費向上・GTウィングに関するカスタム事例
2023年09月15日 09時24分
ハマのハカイダーさんのN-VAN
その ブラック 処理したフロントマスクは
確かにハカイダーに見えます
うん なるほど
確かに的確な 命名です
そのハカイダーさんからの質問
「N-VANにボルティクス ジェネレーターをつけるなら」
※ホンダのアホ洗車
このタブをクリックすると
ハマのハカイダーさんが
投稿した記事が見られます
ハマのハカイダーさん
ボルテックスジェネレーターを2セット
24個購入したというので
とりあえず つけるなら
上の写真の通り
でもこの一列に並んだ
ボルティクス ジェネレーター
見た目が、??
ですよね
ボルテクス ジェネレーター
後ろからの距離は
10cm から 15cm ほどで良いので
上の写真のように変化をつける
変化をつけることによって見た目を良くする
こんなのが良いのでは
そして一番大切なのは
天井の 角の丸みに付けた一番上の
ボルテックスジェネレーター
なぜここが一番大切で重要なのか
それは
GT ウイングをつけていることによって
ウイングの後ろ側に 負圧が発生します
その負圧の部分に空気が吸い込まれ
天井の角の後ろの丸みで
強い コアンダ効果を発生してしまいます
そのコアンダ効果の発生を防ぐため
一番上のボルティックス ジェネレーターは
とても重要なのです
で、発売しているメーカーの人には
とても失礼になってしまうかもしれないけど
この GT ウイング
ただの空気抵抗の部品となってしまっています
ウイングをつけることによって
前面投影面積が増える
そのことで抵抗になっているのですが
この取り付け角度だと
下に空気の粘度によって
沿うようにに流れる空気
実はウイングの上の空気の流れより
下に沿うように流れる空気の方が
ウイングに力を与える
そのため
今の GT ウイングは上から吊り下げる 方式
スワンウイングを採用しているのです
そしてこの GT ウイング
下に沿うように流れる空気によって
写真のように
斜め後方に力を起こしている
つまり 抵抗になっているのです
この GT ウイング
後ろに伸ばして
取り付け位置を下げる
角度を浅くする
そのように改良することによって
とても良い効果をもたらします
それは
天井の後ろの丸みの部分で
空気が加速し
その加速した空気が
ウイングの下を流れる
取り付け位置を下げることによって
前面投影面積が減少し
ウイングの下を
速い 空気が流れることによって
下向きヘの ダウンフォース量は
以前と変わらない
そしてその力の向きは
真下へと変化する
取り付け位置を変える前
それは 斜め後方への力
ですが 取り付けの位置と
角度を変えることによって
力の向きは真下ヘと変化する
このように力の向きが変化することで
空気抵抗が低減するのです
ちょっと作業は大変に
なってしまうかもしれないけど
写真のような GT ウイングの
取り付け位置の変更は
非常に良い効果を発揮します
GT ウイングを取り付けてる方
参考にしてみてください
写真を見ていて
とても この GT ウイングが気になったので
ボルティックス ジェネレーター以外の
ことも話してしまった
迷惑ではなかったでしょうか
でも紹介した改良を施すことによって
より良い結果が生まれるはずです
もし時間がありましたら
挑戦してみるのもの
良いと考えます
※黄色のボルティクス ジェネレーターの位置は
説明が長くなってしまうので
解説は端折ります
初めは つけないで
後からつけてください
効果が確認できたら そのままで
あまり効果がないと感じたら外してください