ジムニーのレスポンスUP・インチキ強化・おったまげ~~❗・jb23に関するカスタム事例
2019年06月20日 19時16分
ジムニーで乗り心地良い快適通勤号を目指してます。噂のチューニングを実験し,費用対効果など賛否両論で「ひとりごと」でup中〜❗。基本的にパワーup.足.超絶貧乏チューン大好きです。 変なネタ&必要とされてないどーでも良いネタしか投稿しないんだから🤣 良ければお友達になって下さいね~😁 しばらくアップの無い方,超ご無沙汰の方1度フォロワー整理させて下さい~~また面白いネタで繋がりまshowWwWW〜💃💃
超~インチキ強化アクチュエーター の巻~~ ❗
お金は掛けない❗
でもレスポンス良くしたい❗
この貧乏チューンは ターボの立ち上がりがかなり早くなるので鈍感な私でも違いに気付けます。
superレスポンスu~p ❗❗ 🐛💨🐛💨🐛💨
どうやらJB23は1台1台ブーストにバラつきがあり ブースト0.5しか掛かってない車両や 1迄掛かってる車両などバラバラ❗ 遅い車両は要チェック~❗
純正アクチュエーターはブーストを逃がしながら ゆっくりブーストMAXに向かうので NA の様に遅い🐢🐢🐢🐢🐢🐢…。
そこにバネを引っ掛けて逃げを少し遅らせる⁉(減らす⁉)事によりアクセル ON で間もなく
ブーストMAXに~~🐢💨🐢💨🐢💨❗
変化に女性も気付く程~~。
取り付けは ここが注意よ~~❗
地域によっての気温差、気圧差によりブーストは酸素密度の関係でも変化するから
バネの太さが重要~~❗
バネが太いほど反応が鋭い事になりオーバーシュートが起きやすい❗
今回のバネはホームセンターで¥200位。
安全マージンとってバネ線径が0.9ミリを使用。 でも superレスポンスup~❗ 🐗💨🐗💨🐗💨
ブーストコントローラーで言うと GEIN とか スタートブーストに関係してくる重大な所❗
ブーコンで 立ち上がりの早さを狙い GEIN等をギリギリ迄 上げるとオーバーシュートを起こすのと一緒で
このバネ対策は ブーコンの超~アナログ版ってヤツ❗
取り付け終了時 バネのすき間にハガキ1~2枚程度入る位で OK じゃない⁉
この画像はロットにクリップ曲げてタイラップで固定~~❗ ちなみに こんな適当な付け方してる人間見た事ないよ~~❗(笑)
でも superレスポンスup~❗🐤💨🐤💨🐌💨💨
Uボルト使用をおすすめ。
ネットで検察してね~~