ソアラのエンジンオーバーホール・クラッチ交換・ホイール買った・お盆休みに関するカスタム事例
2023年08月11日 13時39分
たまにはこっちのクルマにも触れておこうかなと。
去年の11月頭にLLCにオイルが混ざる現象が出てから資金や部品が集まるまで乗ってませんでした。個人的にはガスケット抜けかなーとは思ったのですが、年式と距離もそれなりだったのでいっそのことE/GフルOHすることに決めました。また、以前からの悩みであったA/Cの不調やセンターベアリングからの異音、クラッチマスターからのフルード漏れ等せっかくやるなら不安要素を全て解決して安心して乗れるようにしました。
ところがまだまだ大丈夫だろうと思っていたクラッチが寿命を迎えてしまいました。次の冬のボーナスでやろうとしていたのですが・・・。純正でいいかなーと思ったのですがそんなことしても面白くないのでOS技研のツインプレートを入れました。ついでに強化クレビスも入れました。
それと雰囲気を変えたくなってきたところでちょうどフォロワーさんが手放したいということでSSRのリバースメッシュを譲っていただきました。8.5Jです。こう色々書いてると結構自分お金もってるなーって思います。そんな事ないはずなのですが・・・。
というわけで色々ありましたが無事復活しました。
いやー直6っていいですね、とても高級車って感じがします。
とりあえずあと20年は壊れないで欲しいです。
最後にぶっちゃけいくらかかったのかってやつです。
これプラス持ち込み部品代があるので実際80万くらいですね。
いつも細かな注文に応えてくださって本当に感謝しています。
冬には4AGかK6AのOHでもしてもらおうかな??