スイフトスポーツの2019ベストショット・ドローン・空撮・海・Mavic Airに関するカスタム事例
2019年12月25日 12時02分
ND ROADSTER ブロンズメタリック(original color)の RG-D2 HEXイルミヘッドライト ブラウントップ が特徴の 1型ND5RC です✨
こんにちは😃
『2019ベストショット』
ドローン編です。
今年は元号が変わり、『令和』元年。
そして私個人としても『空撮』元年。
トイドローンで操縦を覚え、しっかり空撮できる機体を購入。
その機体がコレ。
『DJI MAVIC AIR』
新たな趣味が広がりました✨
いつもの風景も、3メートル程度上から撮るだけで画角も広がりいつもと違う写真が✨
もちろんアングルも、普通に撮影しててはできない角度からの撮影が可能。
って当たり前か(笑)
普通の高さだと、写真のフレーム内での海の割合が少なくなるところが、空撮だとこんな感じで撮れます✨
オフ会などでは見下ろしアングルで会場全体を捉えることもできます。
別のオフでも。
ただ当たり前ですが、ここまで上がると車種不明で雰囲気だけの写真に💦
このくらいが、カスタム具合も把握できる高度限界かな?
ここまでくると車種は判明してもカスタム具合はわかりません(笑)
とはいえ、後々こんな遊びもできます🤣
もちろん車だけではなく、こんな風景も。
展望台がなくてもドローンさえあれば、その場が展望台(笑)
コンパクトな設計なので、旅行でも大活躍✨
・・・だんだんドローン販売員のトークみたいになってきたような?(笑)
ちなみに沖縄の海です🏖
阿蘇の雲海も上空からだとこんな感じ。
素人の私でもなかなかの写真?
たまには2号機もドローン撮影🤣
こんな感じで今年はドローンのおかげで様々な撮影を楽しみました。
とはいえ、昨今はドローンの規制も強化されてきたので、簡単にオススメできなくなってるのが現状です。
でも車も同じように規制が厳しくなってきてる中、それでもみんなCustomしたり走りを楽しんだりしてます。
なのでドローンも規則を守れば、これほど撮影の幅が広がるアイテムも少ないのでは。
というわけで今回はドローンによる
『空撮写真』でした。
明日は『空撮動画』を投稿したいと思います。
ではでは