S660のたっくんさんが投稿したカスタム事例
2021年01月19日 17時21分
かつては準競技車両のインテグラで鈴鹿サーキットを走っていましたが、2020年11月にS660に乗りかえました。もしどこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さい♪ 車のある風景写真と、足回りのセッティング、洗車が好物です。 多忙でSNSをこまめにチェックできないので、こちらからのコメントやフォローは控えさせて頂くことをご容赦下さい。無言フォローで結構です!頂いたコメントには丁寧に返答させて頂きます。
車高短なので自業自得なのですが、バンプ時にタイヤがフェンダーに当たるのでキャンバーボルトを導入してキャンバーを付けました。
簡易的にトータルアライメントを測定。車体に対して左右それぞれのトー角の差を測定し、センター出しをします。リアのセンターが合っていないと、車が斜めの状態で進むドッグラン状態になってしまいます。
地面が水平ではありませんが、ここでインテグラ時代から糸張りでトータルアライメント測定をしています。頑張ればテスターの±1mmくらいの誤差で調整できます。
ここを回すとトー角が変更できます。
ジャッキアップをしてネジを回し、また測定と繰り返し、理想値に持っていきます。
ホイールを新調する予定なので、とりあえず調整幅マックスの3.5度にしておきました。タイヤが引っ込んでしまい格好悪い(笑)
ホイールが来たら現車合わせでもう少しポジティブにしようと思います。
バンパーダクトカバーも塗装完了!