マスタングSVTコブラのSVT cobraに関するカスタム事例
2018年12月14日 04時51分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
V8エンジン搭載の2003 Mustang、正規輸入されたGTと正規では入って来なかったCOBRAの違い、第2回目は腹下です
まずはトランスミッション、GTでは正規輸入が無かったTremec製TR-3650 5速マニュアルと、全ての正規輸入車がそうだったFord製4R70W 4速AT。
対してCOBRAはTremec製T-56 6速マニュアルのみ。
となっています
当然クラッチも違ってます
で、そこから後ろへのドライブシャフト(国産車だとプロペラシャフトって言いますかね?)はCOBRAは2003で初採用となった専用のアルミ製です
写真で左右のエキゾーストパイプの間に見えてますね
エンジンが違うので、エキゾーストも別物です
写真の自分のはアフターマーケットのものですが...
写真には写っていませんが、リアサスペンションがGTはリジッド、COBRAは独立懸架(IRS)なので、ドライブトレーンもエキゾーストも後ろ側はやはり別物です
IRSに関しては、アメ車雑誌を含めた殆どの日欧の自動車メディアが、2015年からの現行モデルがMUSTANG史上初めての独立懸架だと報じてましたがそれは大きな間違いで、1999-2004年のCOBRAが既に採用していたのです😎