クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例

2020年07月14日 21時18分

danekaのプロフィール画像
danekaトヨタ クラウンエステート JZS173W

人も車もオッサンなんで、ヤンキーに思われるようなカスタムはしません!

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近、雨ばっかりですね。早く、カラッと晴れて欲しいものです。。。
さて、久々に投稿します。
先日、富山のエステートオーナーのジュンペイ君、とっぴー君、のっち君と初めてお会いして、楽しいひとときを過ごせました☺️
僕みたいなオッサンを誘って頂き、感謝致します‼️
自分と同じ車両を並べたの人生初だったので、オッサン、興奮です‼️
とっぴー君にステキな写真撮って頂いたので、まず1枚。

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

実は、コロナで外出自粛がやかましい時に、張り替え用の網戸を買いに近くのホームセンターに行った際、何者かに左前をヤラれました💦
スゴい混雑していたし、ほぼ満車状態だったので、空いてた場所にさっと停めたのが間違いでした。
しかし、前向きに考え、補修+αで作業することに決めました😁

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

補修ついでに、賛否両論あると思いますが。フロントバンパーの真ん中のモール。
一部、埋めてやりました(笑)!!
ケイブレイク風ではなく、33シーマ風を目指して。。。
純正モール外すの面倒くさくて、モールごと埋めちゃってます😅

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

パール色を作ったついでに、屋根も埋めてやりました‼️

おこがましいと思ってますが、今後、ルーフレールの撤去を検討されている方に、参考まで、レール撤去に関する自分なりの作業工程をアップします。

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まず、真ん中の、ツノみたいに飛び出してるボルト。。。
ペンチなどで破壊できます。
ボルトそのものの破壊ではありません。
簡単に言うと、ボルトをつかんで、前後させると、だんだんと金属疲労を起こして、最後はパキッと破壊できます👍
ボルト自体、屋根下から突き抜けているかと思いきや、ブリッジで溶着されているものでした。
ボルトを固定しているブリッジを破壊する形になります。
破壊した跡が、画像の状態です。

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あと、屋根に全部で12箇所、穴が空きます。
うち8箇所はイモネジ(ホーローネジ)で多少の穴埋めはできますが、残り4箇所は単なる穴で、やっかいでした💦
まず、天張りを外して、穴の下から、穴を塞ぐようにしてアルミテープを張り付けました。
本気でやる時はアルミテープではなく、金属プレートを当てて溶接するのが良いのかもしれませんが、そんな技術ないので、アルミテープで塞いで、パテの受け皿を作りました。
イモネジで塞げる穴にも、バカ穴にもシーリングを注いで防水しています。

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

アホな絵ですみません。パテでの穴埋め工程の写真忘れたので。
パテ埋めに関しては、おそらくパテを穴に盛っただけでは、最終的に穴のラインが出てしまう可能性があると思いました。(間違った考えかもです💦)
そこで、絵の○部分が、アホな穴として、その周りを赤線のようにマイナスドライバーで何ヵ所か叩いて凹ませ、ある程度の溝と凹みを作りました。
これで、パテが溝に食い込んで、凹みにもパテが入って屋根のラインが出せるじゃないかなーって感じです。
傷と凹みを作るので、それなりの勇気が必要でした(笑)

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

最後に、屋根両端のモールの加工です。

レールを外すと、モールの真ん中が歯抜け状態になり、解消するために他車のモール流用も考えたのですが、エステートの屋根モールがアルミ製で、他車の加工しやすいゴムモール等と違い劣化が少ないと思い、純正を生かすことにしました。
そこで、ホームセンターで1センチ幅くらいのL字のアルミチャンネルを2本くっつけてT字にして、モール両端の中に差し込んで、強力接着剤で固定させました。
屋根の長さに合わせて固定する必要はあります。
そしてパテで形成し、シャーシブラック塗ってクリア吹いて、粗めに削って完成です。

クラウンエステートの自作・加工・DIY・仲間に出会えた・初コラボ!!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

屋根は、自分でも完璧と言っていいくらい良い感じの仕上がりになりましたが、モールは気力が無くなって、クオリティは出せませんでした。
いずれ、暇な時に仕上げます。
塗装は、親友の塗装屋にお願いしたのでバッチリです✌️

仕上がった直後、嬉しくなって、立山って山にドライブに行き、パシャってきました!!
下手な画像加工してますが。。。(笑)

長文でした💦
最後まで読んで頂いた方、お付き合いありがとうございました‼️

トヨタ クラウンエステート JZS173W231件 のカスタム事例をチェックする

クラウンエステートのカスタム事例

クラウンエステート JZS171W

クラウンエステート JZS171W

別ショット📸自然の中がテーマです😁でも、電柱が…🥲

  • thumb_up 116
  • comment 4
2025/04/30 10:16
クラウンエステート GS171W

クラウンエステート GS171W

17インチだけど大きく感じます😊

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/29 16:51
クラウンエステート GS171W

クラウンエステート GS171W

210系マジェスタのアルミホイールに交換しました✨

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/04/29 13:15
クラウンエステート GS171W

クラウンエステート GS171W

トヨタ純正のナンバーフレームを取り付けしました。

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/04/28 16:54
クラウンエステート JZS175W

クラウンエステート JZS175W

ペンキ塗りたて😊

  • thumb_up 57
  • comment 5
2025/04/28 14:03
クラウンエステート GS171W

クラウンエステート GS171W

16アリスト純正ロアアームトーロッド1.5mm延長

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/27 14:26
クラウンエステート GS171W

クラウンエステート GS171W

90系マークⅡ純正フロントアッパーアーム

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/27 08:04
クラウンエステート JZS171W

クラウンエステート JZS171W

おはようございます☺いつもいいねありがとうございますこの前のお休みの写真です黄砂で汚れたCROWNさん曇りで暑くなかったし日焼けもしないので洗車しましたゴ...

  • thumb_up 81
  • comment 7
2025/04/24 07:20

おすすめ記事