プリウスのアームレスト張り替えに関するカスタム事例
2024年12月10日 07時42分
大きな車弄り辞めました。絡みの無くなってきた方は整理する事があるので悪しからず 以前はエアサス仕様のミニバンでしたが、今は51プリウスとJF3 NBOXに乗っています。車熱もそこまでないので、ディーラーオプション付けた程度の弄りでいこうと思います。改めて思うのが実用性を考えたら純正が一番。 もう外観はやらずにオーディオやっていこうと思います フルスモ車、ナンバー曲げたりカチ上げしてる恥ずかしがり屋お断り
センターコンソールのアームレスト部分を純正の革からウルトラスエードに張り替えました😃
ウルトラスエード、販売会社が違うだけでアルカンターラともいいますね✨
純正の革でも良かったのですが、もう少し質感を上げたかったのと、ドアアームレスト部分がPHVのGRアームレストでスエードだったので合わせてみました。
左 純正の革
右 今回のウルトラスエード
サイドは本革、天面のみウルトラスエード、ステッチはダークブルーでオーダーしました。
今回はブルードットクラフトさんに製作依頼をしました🎵
張り替え時、中には低反発シートを入れてみました😃
4mm厚くらいのシートで張り替え時少しきつめでしたが、上手くいきました。
アームレストが全てブルーステッチのスエード生地になり統一された感じ😃
シートもブルーステッチなので揃いました。
本当は低反発ではなく、薄型のヒーターを入れてヒーターアームレストにしてもよかったのですが、低反発シートとの関係で今回はやめました。