アルトラパンのリアワイパーキャップ・3dプリンター・リアワイパーハット・ワイパーマスコットに関するカスタム事例
2019年03月28日 10時39分
↑のページの嫁さんと一緒にカーライフを楽しみ中💕 今はHA36Sアルトワークスに乗ってます! 以前はHE21S MターボをSターボ化したりガルウィングにしたり変わった改造をしてました! 最近は低浮上ですが、遠慮せずどんどこコメント下さい!(`・ω・´)ゞ
前の記事に引き続きこんなものを作っちゃいました(・∀・)✧
逆さにするとこうなってます(・ิω・ิ)
リアワイパーレス時のキャップ?ハット?ですねー!
直前の記事のとは違い、リアワイパーのモーターは外さずに、軸にねじ込むタイプです(๑•̀ㅂ•́)و✧
ので、これをつけてリアワイパーを動かすとウサギさんが首振ります笑
これも直前の記事のモノと同様、3Dプリンターでデータも手作り、コストと時間もいっぱいかかっております(¯―¯٥)
実は3月の鹿児島定例MTに参加した際には完成してたのですが、ラパン乗りの方が来られたら限定1個をサプライズでプレゼントしようと考えておりました(・ิω・ิ)و✧
でもラパンの気配が無かったので、出番無しかなぁって思ってたら、丁度ラパン乗りの方がいらしたのでプレゼントしちゃいました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
貰っていただきありがとうございましたー!(*>_<*)ノ