RX-8の復活・今日からが新年だ・カメラ・レンズ磨きに関するカスタム事例
2022年02月05日 10時10分
RX-8メインで乗ってます またいつかはロードスターに乗りたい80〜00年代の車とバイク好き 程よくボロいのをちょこちょこ修理することに楽しみを感じてる変な人です 無言フォローも🆗、こちらも無言ですが💦 フォロワーさん多すぎると管理が大変なのでコメントやリアルでやり取りのある方を中心にフォローしてますので少なめにしてます🙏 こoう = こう と読みます ファントムブルーマイカ ベースグレード
12月中旬から預けてた8くん
やっと帰ってきました^_^
ずっと軽に乗ってたからバック駐車のしづらさに四苦八苦
リハビリせねば
まぁ色々と調査してもらいましたが
やっぱりメタポンでしたね
少し前に品番が変わり値上がりしたそうですが
アルミの質が良くなってるように見えます‼️
メタポン交換前に友人の親戚がやってる電装屋さんで隅々までハーネスのチェックやってくれたり
マツダDの整備士やってる親戚さんも圧縮チェックしてくれたみたいで至れり尽くせりでした
エンジンのかかりもよくて
嬉しいことに圧縮も10近い値が出てたそうで
まだまだ元気に走れそう^_^
8くん帰ってくる前にヤフオクでポチッたレンズ
格安だったので最悪壊れてるかな〜と思ってましたが
AFもズームも問題なし
ちょっとレンズが曇ってるからカビですかねって事で
分解に初チャレンジ
専門知識も専用工具もないけど
ダメで元々です笑
バラし方もよく分からんので試行錯誤して
組み間違えてバラして組み直してを繰り返しながら
矢印のレンズを100%エタで拭いたらキレイになりました!
1枚目の8くんは完成後に試し撮りしたんですけど
素人クオリティなら十分じゃないですか?
送料込みで2千円ですし^_^