180SXのミリタリー仕様・飛行機・戦闘機・百里基地・航空祭に関するカスタム事例
2018年12月04日 22時10分
エンジンパワーの違いが、戦力の決定的差ではない という事を…教えてやる! 嫁なんて飾りです、偉い人にはそれが分からんのです! …NAの180SXとJZS155クラウン、MA70スープラターボSで 気ままにドライブしています。
ミリタリー好きなのと好戦的なのは、違うんだけどな。
ボディにステッカー貼らない人のほうが多数派だろうし。
品がなくベタベタ貼るのも嫌だし。
バランス良く使えば、引き締まるのと
ボディを低く長く見せる視覚効果、ね。
全部ハンドメイドです。
2003年くらいから2012年迄と、2016年前半は
F-20タイガーシャーク仕様
2012年から2015年と2016年後半からは
F-14A トムキャット、VF-84仕様
クルマパーツで貼らないのは、仕様変更のたびに面倒だからと
単純に精神年齢低い残念な天の邪鬼。
アフターバーナー特集、いってみよー
ごく一部の方にしか需要ないけど(苦笑)
今年早春の雨天時と、先日の百里基地航空祭にて。
ナイトミッションは観たことないから、この程度しか…
やっぱり昼間にアフターバーナー撮るのは
無理があるのを承知で。
お粗末さまでした。