ノアの梅雨入り・ラジエーター壊れる・これからもよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2021年05月19日 22時15分
『70系ノア・Si・Gs』に乗って 13年間お世話になりました。色々ガタがきて悩んだ末、90系ノアに乗り換えました。 投稿少ないですが、皆さま引き続きよろしくお願い致します、 気づけない時がありますのでフォローして下さる方は一言あると助かります。 それと歴代タントオーナーの皆様もどうぞよろしくお願い致します🙇♂️🙇
CARTUNEの皆様、お疲れさまです‼️
いつも自分の投稿に『いいね👍️』ありがとうございます🙇♂️🙇♀️
何かと忙しく投稿から遠ざかっていましたが、 久しぶりに投稿させて頂きまます。
自分の70系ノアも9月で丸10年。
そんな中 先日、エンジンルームを開けて見たらこのような光景が😨😱
ウォーターポンプかな❓️と最初思ったんですが調べて貰った結果ラジエーターがイカれてしまいました。(。´Д⊂)
ディーラーの担当者さんには80系に乗り換えを強くススメられましたが、70系愛が立ちきれず出費が色々、重なる時期で痛いですが、修理費を払い乗り続ける事にしました。
距離数はこんなに走ってしまいましたが🚐💨💨
メンテナンスがメインになってしまいますが、 70系ノア/ヴォクシーに乗って皆様、その他の皆様、これからもどうぞ仲良くしてやって下さい。
そして年数経ってガンバっている70系ノア/ヴォクシーの皆様、ウォーターポンプだけではなくラジエーター等、その他モロモロ注意しながら可愛がってあげて下さい‼️
話しは戻りますが、ノアを修理から取りに行った際、『JR三河安城駅』で降りて徒歩で数分。お馴染みの【オカダエンタ-プライズ】
お店は休みでしたが、周りにはカスタムカーがズラリ。中には初代のワゴンRのリムジン仕様ではないですか。(@ ̄□ ̄@;)
一番インパクトがありました。