ランサーエボリューションのフロアマット・マフラー交換・HKS・モンスタースポーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのフロアマット・マフラー交換・HKS・モンスタースポーツに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのフロアマット・マフラー交換・HKS・モンスタースポーツに関するカスタム事例

2019年08月11日 08時52分

はっちゃんのプロフィール画像
はっちゃん三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

兵庫でランエボ9乗ってます(^-^) エボは二十歳の時に買ってほぼノーマルの状態からちょくちょくいじってます

ランサーエボリューションのフロアマット・マフラー交換・HKS・モンスタースポーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近はモンスタースポーツのフロアマットに変えました😊
COLTSPEEDのやつと迷いましたが、赤色が入っているのでこっちにしました😃
乗るときに結構気分が変わりますね✨

ランサーエボリューションのフロアマット・マフラー交換・HKS・モンスタースポーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そんでマフラーも変わりました

ランサーエボリューションのフロアマット・マフラー交換・HKS・モンスタースポーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これになりました。。

このマフラーはフォロワーさんに格安で譲ってもらいました✨
触媒がHKSでフロントパイプがフジツボなんで、爆音になるかもと思ってましたが、そこまでうるさくなく、車検通りそうなんで満足してます😃

あとチタンなんですんごく軽いです(^-^)/

ランサーエボリューションのフロアマット・マフラー交換・HKS・モンスタースポーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そんで六甲山走りましたが、凄く軽くなったのが実感できるくらい良くなりました✨

三菱 ランサーエボリューション 第3世代 CT9A23,230件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

フロントリヤ

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/21 21:52
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんばんは。トップ画は去年の北海道遠征の時に往路の八戸港で撮ったものです。この時は意気揚々と港に入り、写真撮ったりする余裕もありました✌️これは苫...

  • thumb_up 96
  • comment 15
2025/02/21 21:02
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

だいぶ前の写真です。現在も全く同じ仕様なので、まあ良いかなと。

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/21 20:52
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

やっぱりエボは真っ赤なbrembo!長らくあずき色でしたが…afterキレイにしていただきました。今回のお題に乗っかりました!🙇‍♀️

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/21 20:20
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

ブレーキキャリパーが見たいタグがあったので👍ENDLESSのシステムインチアップキット着けています❗️❗️フロント6potリアracing4potホイール...

  • thumb_up 100
  • comment 1
2025/02/21 19:58
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

仕様変更!念願のターマックエボ18インチ!どーしても次の画像のWRC車両と同じ雰囲気出したくて、タイヤ外径と車高を合わせました!とはいえ、まだ色々課題は抱...

  • thumb_up 823
  • comment 15
2025/02/21 00:50
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

仲間たちと走る💨楽しさを知ったら…ソロ活ができなくなった自分😂碓氷峠で全員集合動画🎌✨🏁

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/20 21:54
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

私のところに来て丸10年になりました。今でこそエボ9.5もどきの見た目になっていますが、当時はこんな感じでした。10年の間に生活も拠点も変わり、家族も増え...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/20 20:26
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

新しい足です...ただし中古!バネ無し!そしてCT9A用!メーカーはOriginalRunduceSSDkitHKSモデルです。まあ見ての通りピロが死んで...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/02/20 17:11

おすすめ記事