アコードの蔵cafeガレージ・クルマ好き・バイク好き・クルマ酔い・オーバーフェンダーに関するカスタム事例
2024年09月22日 21時47分
魔法の絨毯 雅 laboratory クルマ旅、バイク旅 乗り味支援 factory 日本の蔵をrenovation base 蔵garage
今日は、誕生日🎂
あっと言う間の1年過ぎた^ ^
今日は忙しい一日
夕日が綺麗😍
お祝いに、奥さんと贅沢に
鰻屋に行きました^ ^
サニトラ娘からの情報^ ^
下道2時間かけて
茨城県水戸インター近く^ ^
相棒はアコードハイブリッド^ ^
いや〜オープン狙って71番目^ ^
予約が入ってだからか?
直ぐに入れましたが
超超旨し^ ^
鰻ふっくら
ご飯ふっくら^ ^
たまにはね^ ^
で、アコードハイブリッド
クルマ酔い対策デバイス^ ^
初乗り^ ^
いや〜ビックリ🫢
めちゃイイ
外乱感受性 横揺れ皆無
ステアフィール最高😀
超ロングホイールベースだから
あと1箇所
センターにシェブロンだと
完璧👌
いや〜大分変わった
雨天でも乗り易いし
ドッシリしてるね
で、旋回姿勢は一定
ステア角は微弱
アクセルで曲がれる^ ^
美味しかった^ ^の一言^ ^
お店の雰囲気も良い^ ^
美味しく頂きました^ ^
地元では有名か^ ^
駐車場デカ^ ^
雨のお庭綺麗😍
で、昨日、クルマ酔い対策デバイス造り
これはリア
100円ショップでダンプレ買って
汎用品のフィンを付けて
脱落防止に
超強力両面テープと裏側から
ビスを打ち込み
ステー付きで面圧アップ^ ^
こんな感じ
出来るだけ、お金はかけずやる^ ^
手作りで
リアには、強力に付ける
アンダーカバーとバンパーの間に
差し込み、超強力両面テープと
クリップ、住宅用防水テープで
ガッチリつける
前回から シェブロンは1/8まで
減少で大丈夫👌
これは、フロントサイド
取り付けには、テクニックがあります
ホイールハウス内は、
風洞で見ると凄く乱流
下からの風は、龍の如く立ち上がり
ホイールハウスに吸い込まれる^ ^
それを入る前に整流する役目
柔らかい風にして
出る渦を抜き易くする
これフロントのセンター
簡単に言うと
フロントにもシェブロンを追加
その他も追加
剛性も更に確保
フロントセンター
スロープ状にシェブロン追加
縦壁に
小さなフィンを2個追加
こんなもんで変わる?
いや、ビックリ変わりますよ🫢
アクティha6
オーバーフェンダー^ ^
最後は、パテでスムージング^ ^
明日は天気良いので
塗装、取り付け^ ^