RX-7のオルタネーター交換・リビルト品・感謝の気持ちを込めて・FC3Sリフレッシュ計画④に関するカスタム事例
2022年05月24日 00時07分
皆さんこんばんは!
今回はオルタネーターを交換した事を書きたいと思います。
前々から気になっていたのですが、エンジンをかけて数分後にオルタネーターを触ってみるととても熱くなっていました。
確かに見た目からして黒ずみがかなり目立っていたのでこれは交換した方が良いな と思いヤフオクでリビルト品を購入。
いまついているオルタネーターを外します。
B端子とカプラーを外し、2本のボルトも外し上下に揺すると外れます。
左が今までFCに取り付いていたオルタネーター、右が今回購入したリビルト品です。
当たり前ですが左は年季が入ってますね〜💦
この状態から車屋さんに持っていき、プーリーを交換してもらいました!
無事にプーリーも交換してもらい、いよいよ車体に取付へ!
因みに、古いオルタネーターはO/H屋さんに発送しO/Hしてもらい次にFCのオルタネーターを必要としている方の元へ生まれ変わります。
約33年間お疲れ様でした!
そしてリビルト品をいよいよFCへ!
B端子&カプラー、ベルト2本を慎重に通してボルト2本を付けたら…
作業完了です!
見た目も綺麗で良いしこれでバッテリーも上がりにくくなるでしょう!
(๑•̀⌄ー́๑)bグッ
またひとつ、FCをリフレッシュできました✨
まだまだ課題はありますがベストなコンディションになる様に一つ一つ、解決していきたいと思います!
今日もご覧下さりありがとうございました🙇