クラウンアスリートのJun Style・徘徊の帝王・Car Tuber・福岡・ワンオフパーツに関するカスタム事例
2022年11月20日 21時12分
こんばんは😃🌃お疲れさまです✨
いつもいいね👍コメントありがとうございます😊今日は午前中仕事でお誘い頂いてた大分ミーティング行けませんでした💦
今お題がカレンダーとワンオフパーツみたいだから先日変えたスリット入りブレーキローターを✨
パッドがあまり減らないように正回転取付で🤣峠はせめないから😁
正回転でも純正と比べると20%くらいは効きめアップしてるとか😊
この写真はリアですがDIYでキャンディレッドスプレーしてJun Styleステッカー貼ってクリアーしました😁ワンオフなるのかなぁ🤣
使ったブツの写真です😁
ちょっとお高いスプレーでしたが硬化剤をスプレーに注入してするやつでした✨
研磨剤入ってるクレンザーでゴシゴシして曲面に貼りやすいラインテープ貼ってミッチャクロン吹いて下地色にキャンディシルバー吹いてキャンディレッド吹いてJun Styleステッカー貼ってクリアー吹きました✨
下地キャンディシルバー吹いた写真です✨
キャンディレッド吹いてステッカー貼ってクリアー仕上げた写真です😊
キャリパーカバーは汎用品でなんか取付がうまくできなく安全面を考え今回取付は断念🤣またおこづかいためて専用設計カバーを買ってJun Styleオリジナルカバー作ります😊
今回のブツはディクセルのスリットローターにリアブレーキパッドにフロントはエンドレス😁
ほんとは3.5リッター用のディクセルのスリットビックローターと思いましたがいろいろ変えないといけない部品あるから純正と同じサイズのスリットローターにしました✨お高いメーカーのブレーキシステムは手がでないし🤣
これで600馬力アスリートはじゅうぶんかな🤣
あとワンオフはオリジナルJun Styleナンバーフレームに大事なチームプレートです😆ナンバーフレームはステッカー剥がれにくいようにクリアー厚塗りで😆小技ですが少しずつバージョンアップしていくのも楽しいです😁
次は何挑戦しようかな🤣
明日は月曜日皆さん頑張りましょうね✨