セルボのDIY・オカルトチューン・排熱加工・エンジンルーム排熱・排熱に関するカスタム事例
2019年10月05日 14時13分
地味チューニング
負圧式吸気排熱化
あんまり詳しくないので本当に効果あるのか定かでないけど
ボンネット浮かせるより効果的らしい
WRXユーザさんの記事で見ました
ボンネットとボディの間のゴムパーツをカットします
カットしても再度取り付け可能なので取り返しはつきます
こんな感じで2箇所残し3つ穴ができるように配置
これが重要センターの穴のところだけボンネットスポイラーを取り付けします。
自分は静音設計のワイパー風切り音用を使いました
このままでは変な色なのでボディカラーJZ3で塗装しました
所要時間20分程度
図のように前から来た風がスポイラーに当たりクルッと中に流れ込み左右の穴から排熱されるそうです
吸気温メーター見てももう涼しいので効果はわかりませんw
N/Aだし自己満足チューニングです
冬場は雪が入るのでフタしておこう