Ash-ra君さんが投稿した縞鋼板シート・純正フロアマット・パッチン・荷室・ハイゼットカーゴに関するカスタム事例
2025年04月21日 06時28分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はハイゼットカーゴのフロアマットを縞鋼板模様のゴムマットで作ってたお話しだったんですが~、
今回もその続きです。
(。・ω・。)ゞ
運転席真後ろの隠れた部分にもパッチンが有りますので合わせて作ります。
(。・ω・。)ゞ
スライドドアのエントランスにもパッチンが並んでるので、合わせて作ります。
(。・ω・。)ゞ
せっかく白で塗り直した荷室がまた荷物で傷だらけになるのが嫌だったので、
純正フロアマットよりも両サイド10センチ程長めに斬って羽餃子状態になっております。
(。・ω・。)ゞ
とりあえず荷室の工具箱と縞鋼板模様のフロアマットが完成しました。
(。・ω・。)ゞ
前から見たらこんな感じ。
(。・ω・。)ゞ
仕事で電気工事と設備工事の両方をやりたいから良い工具箱も欲しい言われて、
コレを2個買う事を提案、
電気工事用と設備工事で工具箱を分けといて、
必要な方を車に積み込んで走って逝く、
(。・ω・。)ゞ
この4段の引き出しが両サイドのパッチンでバラせて別々の四つ工具箱として持ち運び可能なので、
車に積み込むのも楽チンで、
1番下にキャリーが付いてるから、
旅行バックみたいにして、
車から降ろしたあとも楽々移動可能。
(。・ω・。)ゞ
なんなら、
設備工事用と電気工事用のツーセットの内、
必要な工具箱を四つチョイスして組み合わせて逝く事も可能。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ