コペンの木目調塗装・小物入れの蓋・熱中症に気をつけて!!・DIYに関するカスタム事例
2020年08月15日 17時11分
岐阜県各務原市在住の わや と申します。 愛機の銀コペンはH18年式のアルティメットです♪ ネオクラッシック系でボチボチと… みんカラは わや3 でやってますが最近おさぼりマン…^^; よろしくお願いします♪┏○ペコッ
皆さま こんにちは(*ˊᵕˋ*)
シフトゲートパネルの塗装(2個前の記事)がリアフレさんから高評価だったんで小物入れの蓋も木目調に塗っちゃった♪( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
蓋のシボ目消しは全面削りとるのが一般的らしいけど…
結構大変なんで…パテ埋めしてみた♪( ̄∇ ̄*)ゞ
ざっくり研磨して…
ここでいつも通り黄色吹いたらシボ目模様が浮いて残ってしまって失敗…(ノ∀`)アチャー
#400のサンドペーパーで(´っω・`。)ゴシゴシ…
キツイぜよ!(゜∀`;)
で…多分、サフ吹くのが正解なんだろうけど黒色吹いて目止めして黄色再塗装しました。( ̄∇ ̄*)ゞ
ベースカラーの黄色
乾燥してからサンドペーパー#1000で水研ぎ
ブラウンで模様付け
同じく軽く水研ぎ
マホガニー色のニス吹き 1層目
必要に応じて追加の模様付けと水研ぎ
同じくマホガニー吹き 3層目
乾燥後に水研ぎ
クリアニス吹いて…
(実物はもう少し暗いです)
乾燥後に#2000で水研ぎ…コンパウンド磨き♪
取り付けてみたら…
日が当たらないと全然目立たへん…(ノ∀`)アチャー
自己満足以外の何者でも無いな…( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
ここは木目調シート貼るだけでも良いかも?•́ω•̀)?
最後までお付き合いありがとうございました♪┏○ペコッ