ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例

2019年10月08日 11時08分

takezo-のプロフィール画像
takezo-レクサス IS GSE21

純正+αで、スマートなカスタムを楽しんでます。

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

またまたアップできていなかったレビューを…

" 直近の備忘録シリーズ "
〜 乗り心地の良い足回りを求めて 編 〜

TEIN EDFC ACTIVE PRO + GPSキット!!

以前、
足回りの車高調をTEIN MONO SPORT TOURINGに変更しておりましたが、その最終目的として今回のTEIN EDFC ACTIVE PRO + GPSキットを装着する事が前提でした( ^ω^ )‼︎

手動で減衰力の調整を突き詰めていても、路面の状況やスピードに対しての凹凸の違いも出てきます…
一般道の設定重視であれば、高速に乗った時のフワフワ感は否めません…💦
逆に、高速道路重視であれば一般道での車体のハネ感も否めません…💦💦

そこで……

コントローラーで室内から操作出来るTEINさんオリジナルの車速に応じての減衰力調整や、設定モードの幅広さ、4輪独立での減衰力調整、AUTOモード、室内からの減衰力調整などなど…

EDFC ACTIVE PROの魅力に、いつかは装着してみたい…の目的があり足回りをTEINに決めてました🤩✨✨✨‼︎

今までは走る場所や車に乗り込む人数、乗る人によってボンネット&トランクを開けて減衰力を調整してましたが、室内から操作一つでその手間が省けるのも魅力の一つですね😍💕💕💕‼︎

画像は少ないですが、DIYでの取り付けの様子を…
Let's ら Go〜 ٩(^‿^)۶

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エンジンルームのカバーを外して〜……

タワーバーを外して〜……

というか…よく見るともう装着されちゃってますね🙄💦

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

トランクルームの内張を外して〜……

タワーバーを外して〜……

意外と地味~に外すの大変なんですココ‼︎ 😖💦

もう何度目なんだろう…………

リアはまだ装着されてない🤣

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントのEDFCのモーターを取り付け☝︎

エンジンルーム汚ねっ……😅

取り付けは説明書もありますが、YouTubeのTEINさんのチャンネルにもあげられているので両方を確認しながら取り付けました(^^)

フロントドライバーユニット(モーターを制御する装置)はなるべく高温にならない平らな部分に設置(今回はヒューズBOX上に取り付けました)。

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアのEDFCモーターを取り付け☝︎

こちらも同様に確認しながら取り付けですね(^-^)

リアのモータードライバー ユニット(モーター制御する装置)は、トランク左の収納BOXに穴あけ加工して取り付けました( ^ω^ )

そしてこんなパーツも用意しました👇👇👇

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

センターコンソールの小物入れ & マクレビ用ダッシュボード センタースピーカー カバーです🥴‼︎

自分のISはもともと、灰皿が付いておりました。

マークレビンソン オーディオシステムでもなかったので、マクレビ用のダッシュボード センタースピーカー カバーも用意してみました‼︎

小物入れは、中古で購入したので品番はわかりませんが……💦
マークレビンソン フロントセンタースピーカー カバーの方は

品番 55474-53040-CO

COの表示はカラー記号ですね(COはブラック)

こちはのパーツの活用法は後ほど出てきますので……🤭

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

センターコンソール小物入れの活用です♪( ´θ`)ノ

これは好みによりますが…………

個人的に室内に後付け感があるのがあまり好みではないので…💦💦

全て隠せるものは隠す( ^ω^ )

純正パーツに変えられるものは交換する(*´∀`)♪

がモットーです……。

ですので、こちらの方も……😏

室内用コントローラーも後付け感のないようにとEDFCを付けた先駆者さんを探していると……

IS乗りのNyalさんがやっていた方法がとても自分に合っていてマネっ子させて頂きました~♬

小物入れの中にしまい込んでしまうというスゴ技🤩✨✨✨‼︎

Nyalさん、情報有り難う御座いましたっm(_ _)m

このままでは運転中の操作がし難いと思い、少しコードを余分に下にしまい込んで手前に引き出せるようにしてセットしました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎‼︎

スピーカーカバーの方は…………

もうお分かりですよね😅

そう、ダッシュボード上にGPSセンサーを置かないように…

ダッシュボードのセンターにある(マクレビ仕様はスピーカーが付いてる)スピーカーの無い部分にステイを加工して取り付けて隠してあります🤣

通常のカバーだと穴が開いてないのでGPSの反応も心配…😖💦

なので、穴の開いているマクレビ用のカバーに交換した訳で御座います(^_^)a

これで、ダッシュボード上もスッキリしていて純正そのもの🤩✨✨✨

しかも、EDFCがキッチリと仕事をしてくれてる‼︎

こちらも、先駆者Nyalさんのマネっこです😅
(この柔軟な発想が凄いですよね✨)

EDFCの効果として、まだ取り付けたばかりなので説明書とにらめっこしながら設定を煮詰めていきたいと思います😰(タラ~)

が……

以前の手動設定より確実に4輪それぞれが路面を捉えている感覚は増したように感じますね😁

takezo-の独り言に長々とお付き合い頂き、
有難う御座いましたm(_ _)m

ISのIS・Lexus・TEIN・EDFC・EDFC active PROに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オマケ……。
ちゃんと蓋も閉まりますよ~(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

なので、蓋を閉めてしなえばセンターコンソールもスッキリ🤩✨✨✨

スッキリ過ぎてEDFCが付いてることすら忘れてしまうという……🤣🤣🤣

レクサス IS GSE214,751件 のカスタム事例をチェックする

ISのカスタム事例

IS ASE30

IS ASE30

先日久々のレクサス会をしました😊同じレクサスだけどそれぞれの良さがあって良い!!🤩次はドライブしたいな🤔

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/14 08:38
IS AVE30

IS AVE30

いつもの鳥居で📷

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/05/14 07:37
IS AVE30

IS AVE30

ヌルテカにする方法教えてください🥺コーティングって缶ワックスの方が良いんかな、、👀

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/14 07:33
IS GSE31

IS GSE31

練習場⛳️

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/05/14 07:00
IS ASE30

IS ASE30

かっこよく写真が撮れました、マフラーを変えたいのですが誰かいいメーカーとか知りませんか?教えて欲しいです!

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/05/13 19:24
IS

IS

今日は休みで水沢に行ったので、そのまま南下し一ノ関で昼食一ノ関駅前の松竹で昼食かみさんは、ビールとヒレカツ丼俺は、ランチメニューでヒレカツロースカツ丼セッ...

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/05/13 19:16
IS

IS

左リアの空気圧警告⚠️が出たので、近くのタイヤショップで点検してもらいました。レクサスはバルブセンサーでリニアに空気圧見ているので安心感があります。ゴルフ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/13 18:14
IS AVE30

IS AVE30

今更ですが。。。ゴールデンウィークを振り返る。。とりあえずiSも乗りつつ。。海へ🫡戦闘機も見てきました😇

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/13 13:12
IS GSE30

IS GSE30

撮り溜め写真、似たような画像ですいません、いい感じに撮れたので。でも微妙に昨日の写真とは違う角度です…

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/05/13 11:15

おすすめ記事