エブリイバンのエブリィ・DA64・DA64V・DIY・交換完了に関するカスタム事例
2022年07月05日 19時26分
西濃運輸まで回収しに行き
開封。ちょいちょいサビあるけどよき
今ついてるやつは手抜き板金のせいで浮いてます😭前オーナーの時の板金なんでしゃーない
ここ数年で進化してますがどこまでパテ当ててるかわからないんで
四国解体さんから買いました。
これも修復歴有りってのには買ってから気が付きました🤣
会社の先輩に手伝ってもらい取り付け完了。
2022年07月05日 19時26分
西濃運輸まで回収しに行き
開封。ちょいちょいサビあるけどよき
今ついてるやつは手抜き板金のせいで浮いてます😭前オーナーの時の板金なんでしゃーない
ここ数年で進化してますがどこまでパテ当ててるかわからないんで
四国解体さんから買いました。
これも修復歴有りってのには買ってから気が付きました🤣
会社の先輩に手伝ってもらい取り付け完了。
5月4日の鷲羽山安全大会に合わせて、車高を調整すべく、元付けてたシュピ太郎に頑張って取替てみました。こっちの方がキャンバー付くんで、カッコつけて行けます👌...
タイヤバーストしたのでホイールごと交換どのぐらいもつかなぁバーストしたエコピアは2万Kmぐらいでまだ6部残ってた。フェンダーも1ヶ月ぐらい前に交換したけど...
Dタイプに替えてみた。ついでに安物のクイックリリースガタツキ等一切無いので、とりあえずOKNRGみたいにチーンって音はしないけど
14-6J+35ヒトデ並べてみる。鳥蛙ええやん❗️取替前の白ホイコラボ。ケンさん、低すぎです❗️音も爆音😆ホリが増しました👌