アクセラのアンダープレート・DIYに関するカスタム事例
2019年11月25日 16時56分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
リアアンダープレート
フィンをノコギリで切断。
かてーかてー。2時間弱かかったゃった(笑)
適当な木材で蓋をして
こんな感じになる。
あとはFRPで防水、1e9で塗装すれば完成。
なんだろうなぁ。
追われるものがなくなって、やりたい放題なはずなのに、今一モチベーションがあがらない。
しばらく休憩するかなー。
y32シーマ。
ザ、セダンって感じ。
こんなデザインの車はもう出ないんだろうなぁ。
国産には期待できないけど、もしもヒュンダイとかから出たら
グラッグラしそうだなぁ。