ノートのDIY・ドライブ・ダクト・ダミーダクト・パラシュート効果低減に関するカスタム事例
2020年05月31日 18時47分
ノートニスモSに惹かれて即決で購入しました^^* 愛車をサーキット&街乗りの両立が出来るようなチューニングにするべく、少しずつ手を加えています! 2023年7月1日にシビックタイプR FK8へ乗り換えました!
本日は以前からやろうと考えていた小ネタを実行してきました^^*
前期型ノートニスモのリアバンパーにはダミーダクトがはめ込まれています。
見た目は良いですが所詮はダミー^^;
なので、ダミーを取り外して本物のダクトへと進化させました笑笑
施行方法は超簡単で、両サイドで30分程度の作業量でした^^*
泥除けも外しているので、ダクトからタイヤが見えるのが良いですね(´ω`)
ですが、その分後続車への飛び石も増えるので後日ダクト部へメッシュを貼ることにします^^;
これでどれだけパラシュート効果を軽減できるか・・・
ノート程度の車だと大きな国際サーキットくらい走らないと大して変わらないかな?笑笑
後はいつもの変態ノート乗り(褒め言葉)とドライブしてきました(´ω`)