パサートヴァリアントのリジカラ装着・スプーン・タイプワン・剛体化・3CDFHに関するカスタム事例
2022年04月26日 14時32分
2021年12月にRB3オデッセイからPassat Variantに乗り換えました😊 ゴルフ⛳️や長距離移動を快適・安全に連れていってくれる車です😊 TDIエンジンはトルクもあり、燃費も含めて経済的です✨✨✨ 自分なりのR-Lineを目指し走る・曲る・止まるの性能を少しだけ向上😎 自分のライフスタイルに合ったいい車です👍👍👍
RB3の時から気になってたリジカラを取り付けてもらいました。
パサードに初めての足周りパーツ✨✨✨
地味かも知れませんが、最初はこれと決めてました🤭
スプーンに問合せさせてもらった所、B8.5は検証が必要との事で、タイプワンへお邪魔して施工して頂きました。
2月に相談してやっと今日取付です。
取付に際して丁寧なご説明をして頂きました。
実車を見ながらの説明は自分の理解度が全然高く、効果が期待出来ました👍
フロント取付説明書
B8.5はF2で使用するのは右側の広いタイプ
リヤ取付説明書
最後にこんなグッズまで頂き…
ありがたいです😆😆😆
自宅まで運転した感想ですが
違いは道路に出てすぐに実感出来ます。
シャーシとサブフレームの剛体化により体幹の強いボディになりました。
DCCの違いもハッキリわかるメリハリ感を感じれます。
元々空気圧を高めにセットしてて少しだけ下げてもらったのですが、まだ高く感じるほど路面からのインプット情報が増えてダイレクト感があります。
取付によってアライメントは狂ったようです。
(元々ズレてた・特にリヤ)
なのでロードノイズは増えてます😅
早々にアライメント調整をして更に良くなる事を
期待してます。
早そうなシビック
奥の部屋はエンジンを組む部屋のようです。