ボクスターの間々観音に関するカスタム事例
2021年04月12日 10時48分
岐阜清流里山公園の帰りに、間々観音に行って来ました。
向かいの山頂には、織田信長が初めて建てた城、小牧城があります。
非常に混雑していました。こんなに混んでるのは、初めて見ました。
ここは、元々浄土宗龍音寺というお寺であったが…御本尊の千手観音像は、授乳のご利益があるとされ、その方向に特化した結果…
現在は、間々乳観音と呼ばれるお寺になりました。
子宝、安産、乳がん退散祈願などのご利益があるとされます。御守りや絵馬など全部オッパイになっております。
オッパイ好きのお父さんもカップルの方も是非一度お越しくださいませ💕