ヴィッツのカーオーディオ・カーオーディオ遍歴・DIY・CarAudioMeeting in TOYOHASHI・オフ会前日入りに関するカスタム事例
2023年09月09日 20時42分
カーオーディオ好きです DIYでコツコツと勉強しながらカーオーディオを楽しんでやってます システム紹介します カーナビ カロッツェリア AVIC-CW902 スピーカー カロッツェリア [ミッドレンジツイーター]TS-HX900PRS ウーファーTS-V173S アンプカロッツェリア PRS-D700 サブウーファー TS-W2520 3ウェイスピーカー+サブウーファーシステムです ケーブル類は全てオーディオテクニカを使ってます カーオーディオ好きと繋がりたいです
車を乗り換える時に
諸事情で壊れた前車からDIYで取り外し
カーナビ スピーカー スピーカーケーブル バッ直ケーブル サブウーファー アンプも全て取り外して
スピーカーもアンプも全てカロッツェリア製品
TS-V173Sを2ウェイ+サブウーファーで調整も勉強しながら音を聴いて調整しながら
調整の仕方を1から覚え
そんなある日
会社の上司からDラーを紹介され
冷やかしで見に行った時に
自動車整備士専門学校の同級生が働いている事も知らずに、Dラーに入店したら…営業マンがまさかのその時の同級生で🤣
諸事情を説明して車が欲しい🥺と説明して
展示車を見ながら…展示車は見たけど欲しい車がなく
オークションで遂にこの車を見た途端にビビットΣ(゚д゚;)来て
オークションで落札おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ
買う時に条件付きで
同級生がアルミ付きスタッドレスタイヤを
店舗には(自主規制)
大人の関係(゚ー゚)(。_。)ウンウン値段で用意してくれてありがとう😊
久しぶりちょー懐かしいMTの練習しに山道を走って🚗³₃
前オーナーがカロッツェリア TS-V172Aを付けていてパッシブ付きだから2chan仕様か?
調整無しで
すぐにスピーカーを変えたい症候群が🤣
納車日にチェックしたら
前オーナーがクスコのフロントタワーバーに
TRDのドアスタビライザー4ドア付きで
リヤにピラーにタワーバー付き
前車から外したカーナビとスピーカーを全移植して
運転席側もデッドニングもやり
助手席側もデッドニング
遂に3ウェイスピーカーを付けたい野暮(☝ ՞ ՞)☝で遂に購入
TS-HX900PRS
夏休みにピラー埋め込みツイーターを作ろうと
色々と調べて
LINEオープンチャット カーオーディオ全国HI-FIで
ピラーに埋め込みする場合はパテはどれがいいか?
チャット内でおすすめのパテを購入させて頂きアドバイスを頂き😋
パテ塗りからの削って
スピーカーを入れてはまた削って
いい形にある程度出来上がって
スピーカーを入れ
生地貼って遂に
念願叶いピラー埋め込みツイーターをDIYで遂に完成しました(*^^*)
明日は遂に初めてのカーオーディオのオフ会に参加します(* 'ᵕ' )☆
よろしくお願いいたします(>人<;)