シロッコRのカスタムへの道に関するカスタム事例
2020年07月04日 16時47分
皆さんお久しぶりです。チロッコです。
久々のカスタムなので
色々とUPさせていただきます。
まず最初に
RAYS te37saga
18inch8.5j+42、4本通しでの装着です。
納期3ヶ月かかりました、、、
かかりすぎです🤧笑
素直に初めからこれ買ってたら良かったと思うぐらいカッコイイです😖
ブロンズと迷いましたがブラックにしました。
今回のタイヤはヨコハマタイヤの
ADVAN NEOVA AD08R
235/40/18で純正と同じsizeにしました。
次にチューニングカスタムです。
REVO TECHNIK
注入!!!!!
禁断のドーピング!笑
まず、ブーストUPに耐えうるよう、ハードウエアを交換しました。
エキゾーストは交換済なので、インテーク側の部品交換です。
REVO 2.0TFSI Air Intake System
Forge ブローオフバルブ
交換前。
交換後。
インテークシステムには熱対策として、キチンと隔壁も装備されてます。
横ちんですね🤧
純正リサーキュレーションバルブはインテークマニホールド付近に位置します。
この位置なら比較的スムーズにブローオフバルブに交換できますね。
今回の目玉👀
ECUフラッシュです。
REVO TECHNIK
STAGE1 Software for VW シロッコR
Stock power 265ps → 315ps
Stock torque 350nm → 451nm
だそーです笑
シロッコRのソフトウェアはECUフラッシュ後、お好みのセッティングに微調整が可能らしいので、、、
元の車自体の初期設定がこれです。
ほぼフルパワー笑
ブローオフはこんな感じです。
梅雨時期ですのでまだ全く走れてません😩
ただ軽く踏んだだけで立ち上がりがめっちゃ速いです
じゃじゃ馬です。バケモンです。面白いです。
これからはどんどん夜遊びで夜に駆けたいと思います。
秋にでも走行会いけたらいいな🥺