Aクラス ハッチバックのブラックエンブレムに関するカスタム事例
2021年11月08日 19時23分
W176 A180sの前期 〜 X156 GLA45 の前期に乗り換え… 変態色にサンルーフ、アドバンストパッケージ、AMGカーボンパッケージのフル装備 😘 またよろしくお願い致します 💨💨 💨💨💨
〈お詫び〉の補足と追記
先日のよしさん様の投稿に刺激を受けて同商品を購入 …
ディストロニック-プラスのエラーとCPAのBASの未検知を指摘されておりました💦
* この時点でよしさん様の外のパナメリカーナグリルに本エンブレムは確実に装着された事になります 😊
で、自分の外のパナメリカーナに本エンブレムは取り付け出来ず… 色々試行錯誤の結果は自分のビンボーリーマンカーにはディストロニック-プラスのオプションは無く、CPAのみと分かり 😅
次に挙げる写の通りって❓ 外すのか面倒なんで暫時に再現しました
CPAのセンサーのカプラーを外してスライドして外し、エンブレムに直貼りで完成〜 約100キロ走行で警告灯と警告音が2度何処の何に反応かは不明ですが検知しました 😘
* 改めて、何故取り付けられなかったかはCPAのセンサーの台座をエンブレムに取り付けると純正グリルなら取り付けられても外のグリルには取り付け出来なかったと分かりました 😘
勉強の為に⁉️ もう一点購入 よしさん様 ありがとうございました 😍
カプラー外して台座からスライド…
エンブレムに両面テープで直貼り…
最終形… 👍
わたくしも先々週に、で昨日に90000キロ… 写無し 😆