MiToのフューエル・プレッシャーレギュレーター・戦争反対 世界平和に関するカスタム事例
2022年03月16日 00時34分
2021年PLEO→MiToに。 DIY派静岡県生まれ、不定休のブルーカラーの会社経営。土曜日は80〜95%位、日曜日は50%位の確率で仕事です。ワンパタ飽きます😥
Bonalume製フューエルプレッシャー・レギュレーターに交換完了しました。
プレオより広いスペースですが、バラバラ分解しないとデリバリーパイプが外れなくて結構面倒です😅
エンジンカバー付けるとこのブルー色レギュレーターは勿論のこと、トゥルッコの赤スロットルスペーサーまて見えなくなってしまいます😅笑
そうそう、インジェクター駆動ハーネスはウクライナ製でした。
Before
純正プレッシャーレギュレーターです。
Oリングを壊したくなくてデリバリーパイプごとインジェクターを外しました😊
BremiがBochsの下敷きに😅笑
MiTo純正Boschインジェクター。
ロングノーズタイプで10孔式です。
あとは、サブコンのIGN+電源を拾わないとですね😅MiToはACCがありません。
付録🧚
忘れてました😅
BUGATTI🚗